キャッシュバック賃貸でお部屋を借りると引越し祝い金最大10万円がもらえる!
工学部前駅のペット相談、1Kの賃貸物件・賃貸マンション情報
- 検索条件を変更する
- 工学部前駅の賃貸物件を検索
お探しのお部屋7件 / 5棟
- オススメ
- 家賃が安い
- 家賃が高い
- 専有面積が広い
- 築年数が浅い
- 新着
慶ハイツ
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島県鹿児島市荒田2丁目 | 築39年 | 4階建 | |||||||||||||||
|
山元アパート
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島県鹿児島市田上台 | 鹿児島市電唐湊線 工学部前駅 徒歩27分 鹿児島市電唐湊線 神田駅(交通局前) 徒歩26分 | 築42年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
ロゼーヌ鴨池
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島県鹿児島市唐湊 | 鹿児島市電唐湊線 工学部前駅 徒歩10分 鹿児島市電唐湊線 神田駅(交通局前) 徒歩8分 | 築34年 | 4階建 | ||||||||||||||
|
トミーズマンション 鹿児島市
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島県鹿児島市紫原 | 鹿児島市電唐湊線 工学部前駅 徒歩27分 JR指宿枕崎線 郡元駅(JR) 徒歩23分 | 築38年 | 4階建 | ||||||||||||||||||||||||||
|
ぷちハウス唐湊
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島県鹿児島市唐湊 | 鹿児島市電唐湊線 工学部前駅 徒歩12分 鹿児島市電唐湊線 神田駅(交通局前) 徒歩8分 | 築52年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
5棟中1〜5棟を表示
近隣の駅でペット相談、1Kの賃貸物件を探す
工学部前駅周辺の特徴
工学部前駅は鹿児島市電が通過している駅の一つで、鹿児島大学の間にある大きな中道の近辺にあります。駅の近くにはKCS鹿児島情報専門学校などの教育機関があります。線路のすぐ近くには指宿枕崎線が通っており、近くには住宅街が広がっています。工学部前駅周辺には一戸建てやアパートの他にも、中規模なマンションといった住宅物件がみられます。やや距離はありますが鹿児島純心女子短期大学と鹿児島純心女子中・高等学校が隣接しています。
ペット相談の賃貸物件とは
今までの賃貸マンション・アパートはペット禁止のところがほとんどでしたが、近年はペット可・相談の賃貸物件も増えてきました。管理規約で「ペット不可」と定められている賃貸物件で隠れて飼った場合は規約違反となり、強制退去となるケースがあるので、ペットを一緒に暮らしたい方はペット可・相談の賃貸物件がお勧めです。ただし、ペット可物件でもペットの種類や頭数によっては認められないケースもあります。既にペットを飼っているのならば種類や頭数、ペットのサイズを詳しく伝えるようにし、これから飼う場合も同様にどんな種類を何匹飼うのか決めておきましょう。せっかくペットとの楽しい同居生活が始まるのに、規約違反になってしまったために退去しなくてはならないというのは悲しいですね。可愛いペットに肩身の狭い思いをさせないためにも、しっかりとオーナー/管理会社の承諾を取り付けておきましょう。
1Kの賃貸物件を選ぶ際の注意点
1Kの賃貸物件を選ぶ際の注意点としては「キッチンの場所」が挙げられます。キッチンが廊下部分に設置されている1Rと1Kの中間のような物件があるのですが、不動産会社によっては1Rと表記されていることもあれば、1Kとなっているケースもあります。居間とキッチンが完全に独立していると思ったら、実はつながっていたということも珍しくありません。広告や物件だけで把握するのは難しいので、必ず現地で物件を見てから契約するようにしましょう。また「キッチンと居間を隔てるドア」にも注意してください。引き戸の場合と、開き戸の場合で収納スペースが変わってきます。特に開き戸は開閉エリアにものが置けなくなるのはもちろん、換気や通行にも関わってくるので気をつけましょう。