島ノ関駅の床暖房付き、2LDKの賃貸物件・賃貸マンション情報
- 検索条件を変更する
- 島ノ関駅の2LDKの賃貸物件を検索
島ノ関駅の床暖房付き、2LDKの賃貸マンション・アパートは全部で1物件あります。島ノ関駅の床暖房付き、2LDKの平均賃料は15.0万円で、同条件の滋賀県の平均賃料と比べると4.02万円高いです。平均面積は66.19㎡です。島ノ関は、京阪石山坂本線の1路線が利用できます。
お探しの物件1件
- 表示
方法 - 物件ごと
- おすすめ
- 祝い金が高い
- 賃料が安い
- 面積が広い
- 築年が浅い
- 駅から近い
- 新着
プレミスト大津ステーションレジデンス
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀県大津市春日町 | 大津駅徒歩1分 上栄町駅徒歩7分 島ノ関駅徒歩9分 | 5年 | 13階建 | ||||||||||||||
|
全1件を表示
物件が少ないと思ったら、
条件を広げてみませんか?
条件を広げて物件を探す
駅 | 錦駅、京阪膳所駅、石場駅、島ノ関駅、びわ湖浜大津駅、三井寺駅、大津市役所前駅、大谷駅、上栄町駅 |
---|---|
条件 | 間取り:2DK/2SDK/2LK/2SLK/2LDK/2SLDK/3R/3K |
※色のついた部分が広げた条件です
条件を広げた物件3件
プレミスト大津京
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀県大津市皇子が丘3丁目 | 大津京駅徒歩7分 京阪大津京駅徒歩9分 近江神宮前駅徒歩12分 | 1年 | 15階建 | ||||||||||||||
|
ルネスピース大津におの浜
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀県大津市におの浜2丁目2-7 | 膳所駅徒歩8分 石場駅徒歩7分 京阪膳所駅徒歩8分 | 22年 | 9階建 | ||||||||||||||
|
ブライトンステージⅡ
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀県大津市湖城が丘 | 錦駅徒歩17分 膳所駅徒歩18分 膳所本町駅徒歩16分 | 22年 | 4階建 | ||||||||||||||
|
条件を絞り込む
近隣の駅で床暖房付き、2LDKの賃貸物件を探す
家賃相場から間取りを選択する
(ワンルーム・1K・1LDK・2K・2LDK・3K・3LDK)
島ノ関駅の床暖房付きの家賃相場
1LDK | 12.3万円 | |
---|---|---|
2LDK | 15.0万円 | |
3LDK | 14.38万円 |
島ノ関駅の床暖房付き、2LDKの近隣の駅の家賃相場から探す
京阪石山坂本線
島ノ関駅周辺の特徴
島ノ関駅は石山坂本線が通過しており、付近には海があるので漁業関連施設が多くあります。また、緑が豊かな施設もあります。島ノ関駅周辺は主に住宅街として発展しており、戸建て住宅やファミリー用の賃貸物件などが多数あります。徒歩圏内には、市立大津幼稚園やハローワーク大津などがあります。1キロ圏内には、滋賀県警察本部や増田耳鼻咽喉科医院などがあります。島ノ関駅に隣接して県道18号線が通過しています。
床暖房付きの賃貸物件特集
床暖房の設備は、寒さが苦手な方にとって大変魅力的な条件でしょう。朝、布団から出て床に足をつけるときのあのヒンヤリ感が嫌で、冬場は朝寝坊しがちになってしまう方も多いはず。部屋のお気に入りの定位置に暖房の風があたらず、やむなく配置換えをした方も少なくないのでは。床暖房なら、部屋全体をまんべんなく温かくしてくれるので、これらの悩みは全て解決します。設置に手間・コストのかかる設備なので、家賃や入居費用には多少の影響を及ぼしますが、長期的に見るとメリットの多いオプションです。お財布に余裕のある“こだわり派”の方にピッタリです。
2LDKの賃貸物件を選ぶ際の注意点
2LDKの賃貸物件を選ぶ際の注意点として「築年数」が挙げられます。間取りにも流行というものがあり、日本では2Kから2DKそして2LDKというように徐々にキッチンスペースが広くなっている傾向があります。ダイニングキッチンが登場したのは昭和50年代の後半で、リビングダイニングキッチンが主流になったのはさらにそのあとです。今でこそリビングダイニングキッチンは10畳以上(2部屋以上の場合)と不動産公正取引協議会連合会によって定められていますが、築年数が古い物件はキッチンスペースの標準が狭かったため、不動産会社によっては当時では広かった8畳クラスの物件も2LDKと表記しているケースがあります。同じ2LDKでもそれぞれ広さや部屋の配置が異なるので、広告や見取り図を見るときはよくチェックしてください。