高速長田駅の家具・家電付き、2LDKの賃貸物件・賃貸マンション情報
- 検索条件を変更する
- 高速長田駅の2LDKの賃貸物件を検索
高速長田駅の家具・家電付き、2LDKの賃貸マンション・アパートは全部で2物件あります。高速長田駅の家具・家電付き、2LDKの平均賃料は8.1万円で、同条件の兵庫県の平均賃料と比べると1.05万円高いです。平均面積は55.16㎡です。高速長田は、神戸高速東西線の1路線が利用できます。
お探しの物件2件
- 表示
方法 - 物件ごと
- おすすめ
- 祝い金が高い
- 賃料が安い
- 面積が広い
- 築年が浅い
- 駅から近い
- 新着
グリーンビラ大谷
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県神戸市長田区大谷町2 | 新長田駅徒歩14分 西代駅徒歩4分 板宿駅徒歩16分 | 6年 | 3階建 | ||||||||||||||
|
夢野ハイタウン棟
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県神戸市兵庫区菊水町10丁目39-11 | 長田駅徒歩10分 湊川駅徒歩17分 湊川公園駅徒歩17分 | 52年 | 16階建 | ||||||||||||||
|
全2件を表示
物件が少ないと思ったら、
条件を広げてみませんか?
条件を広げて物件を探す
駅 | 新長田駅、高速神戸駅、新開地駅、大開駅、高速長田駅、西代駅、湊川駅、板宿駅、東須磨駅、妙法寺駅 |
---|---|
条件 | 間取り:2DK/2SDK/2LK/2SLK/2LDK/2SLDK/3R/3K |
※色のついた部分が広げた条件です
条件を広げた物件4件
ザ・ライフ大塚
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県神戸市長田区大塚町1 | 長田駅徒歩4分 高速長田駅徒歩4分 兵庫駅徒歩22分 | 31年 | 3階建 | ||||||||||||||||||||
|
メゾンドエム
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県神戸市兵庫区下沢通8 | 兵庫駅徒歩10分 上沢駅徒歩1分 大開駅徒歩3分 | 28年 | 3階建 | ||||||||||||||
|
条件を絞り込む
近隣の駅で家具・家電付、2LDKの賃貸物件を探す
家賃相場から間取りを選択する
(ワンルーム・1K・1LDK・2K・2LDK・3K・3LDK)
高速長田駅の家具・家電付きの家賃相場
ワンルーム | 4.97万円 | |
---|---|---|
1K | 6.01万円 | |
1LDK | 9.14万円 |
高速長田駅の家具・家電付き、2LDKの近隣の駅の家賃相場から探す
神戸高速東西線
- 西代-万円
- 高速長田-万円
- 大開7.45万円
- 新開地-万円
- 高速神戸-万円
- 西元町-万円
- 元町-万円
高速長田駅周辺の特徴
高速長田駅の周辺には神戸市消防局長田消防署、長田区役所、長田警察署といった公共施設があります。金融機関は神戸長田神社通郵便局や神戸御蔵郵便局、教育機関は兵庫県立湊川高等学校、兵庫県立兵庫高等学校、兵庫県立長田商業高等学校などがあります。医療機関は兵庫病院や公文病院、商業施設は長田神社前商店街やライフ長田店などがあります。各種施設がそろっている便利な地域です。
家具・家電付きの賃貸物件特集
引っ越しの際には何かと出費を伴うものです。敷金や礼金の支払いを始めとして、家具や家電も購入するとなると、金銭的にも時間的にも余裕がなくなります。そのような時に便利なのが家具・家電付きの賃貸物件です。生活必需品がひと通り揃っているため、急な転勤が決まって家具や家電などを揃える時間がないときや、短期の出張の際にピッタリ。新生活のスタートがしやすくなるだけでなく、退去時の廃棄費用も抑えられるので非常に経済的です。 お財布に優しい家具・家電付きの賃貸物件をご紹介しましょう。
2LDKの賃貸物件を選ぶ際の注意点
2LDKの賃貸物件を選ぶ際の注意点として「築年数」が挙げられます。間取りにも流行というものがあり、日本では2Kから2DKそして2LDKというように徐々にキッチンスペースが広くなっている傾向があります。ダイニングキッチンが登場したのは昭和50年代の後半で、リビングダイニングキッチンが主流になったのはさらにそのあとです。今でこそリビングダイニングキッチンは10畳以上(2部屋以上の場合)と不動産公正取引協議会連合会によって定められていますが、築年数が古い物件はキッチンスペースの標準が狭かったため、不動産会社によっては当時では広かった8畳クラスの物件も2LDKと表記しているケースがあります。同じ2LDKでもそれぞれ広さや部屋の配置が異なるので、広告や見取り図を見るときはよくチェックしてください。