福岡市東区の住みやすさ | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
3,861,394

福岡市東区の住みやすさ

総合評価
3.983.98
(全184件)
  • 交通アクセス
    4.404.40
    (15件)
  • 子育て環境
    3.863.86
    (7件)
  • 街並み
    4.294.29
    (17件)
  • 自然環境
    3.893.89
    (9件)
  • イベント
    3.923.92
    (12件)
  • 文化芸術
    4.144.14
    (7件)
  • グルメ
    3.773.77
    (13件)
  • ショッピング
    3.863.86
    (21件)
  • 医療機関
    3.713.71
    (14件)
  • 娯楽施設
    4.444.44
    (9件)
  • 公的支援
    4.304.30
    (10件)
  • 教育機関
    4.004.00
    (12件)
  • 治安
    3.003.00
    (2件)
  • 歴史
    4.004.00
    (4件)
  • ドラマロケ地
    3.673.67
    (3件)
  • 有名スポット
    3.943.94
    (16件)
  • 出身有名人
    3.733.73
    (11件)
  • その他
    3.003.00
    (2件)

海沿いの住宅街がメインの東区!その住みやすさを現住民の意見から徹底解剖!

東区は海沿いの街だといっても過言ではないほどに多くの地域が海に面していて、陸繋島の志賀島があることから博多湾を3方向から囲んでいるという非常に特徴的な地形をしている福岡市の行政区です。今の東区全域はかつては独立した群部でしたが、福岡市に属してから人工島建設や環境整備などの都市開発が急速に進み、高層マンションやオフィスビルに加えて、大型の商業施設も数多く立ち並ぶ近代的な街へと進化を遂げています。また、東区は福岡市の都心部からも近く、交通アクセスも良いことからベッドタウンとしても支持されている街です。そのような理由で人口増加率が全国屈指と呼ばれるまでに発達した東区は、人口の増加に伴い教育機関の数も充実していますので、お子さんの教育面を優先して移住先を検討している方にも人気の高い街となっています。
ここでは、そんな福岡市東区の住みやすさについて、東区在住の方からのアンケート結果を交えつつ、詳しくご紹介していきます。

福岡市東区の交通アクセス

現地在住の方からのアンケート結果によると、東区はバス路線・鉄道駅ともに、とても充実していることが伺えます。

・バスの路線がたくさんあり、希望する移動先に簡単にたどり着くことができます。(40代/女性/会社役員)

・東区にはJR九州各線、西日本鉄道、市営地下鉄が乗り入れており、駅数は福岡市で一番多く、近隣からの交通アクセスはとても良いところです。(20代/女性/会社員)

・東区には、JR九州の鹿児島本線、香椎線、市営地下鉄の箱崎線、西日本鉄道の貝塚線が乗り入れています。福岡市内では最も駅の数が多い区で、各方面から交通アクセスはとてもしやすいところです。(40代/女性/会社員)

駅の多さやバス路線の数の多さをアピールする回答が非常に目立ちました。移住先を検討する際に、手軽に利用できる交通機関の数を重視しているという方も少なくはありません。したがって、バス・鉄道路線の両方が非常に充実しているのは、移住にあたってとてもプラスの要素だといえますね。

福岡市東区の有名スポット

アンケートの回答で多かったのが「楽しめる」などの意見で、有名なレジャー施設が区内にいくつもあることがよく分かります。

・「海の中道海浜公園」は東区和白方面より、志賀島に向かう途中に位置する広大な敷地を誇る国定公園です。季節によってご覧いただけるお花の種類もちがい、どの時期でも楽しめる公園です。美しい海の景色を眺めたり、サイクリングで汗を流したり、芝生でお弁当を広げたり・・・楽しみ方は無限にあります。(30代/女性/会社員)

・海の中道海浜公園は花エリア、芝生エリア、遊びエリアなどがあり、子供から大人まで楽しめます。動物園やミニ遊園地、レンタサイクルがあり、広い敷地の中で思い思いに過ごすことができます。(20代/女性/会社員)

・志賀島海水浴場です。広々とした海水浴場で、のんびりとした雰囲気があります。(40代/男性/会社員)

東区は海に面した地域がとても多いこともあり、「海」というワードが非常に目立つ結果となりました。海に隣接した国定公園や海水浴場などのレジャー施設を有名スポットとして挙げる方が多いことからも、遊びを重視している方には特に人気のある地区だということがよく分かります。また、子育てのことを考えても、近隣に外で遊ぶ場所が多いというのはプラスの要素だといえますね。

福岡市東区の街並み

アンケートの結果、「海」というワードが目立つ反面で、大人な雰囲気の住宅街という魅力も併せ持っていることが分かります。

・海も近いですが、高層マンションも多く、とても大人な雰囲気の街並みが広がっています。(20代/女性/契約・派遣社員)

・高層ビルが多い都会な雰囲気ですが、少し移動すれば博多湾を一望することができます。(20代/女性/学生)

・レトロな下町の雰囲気を残しながら新しい建物が立ち並ぶ、新旧調和のとれた街並みです。(20代/男性/学生)

今回ご紹介したアンケートの回答には、「大人な雰囲気」や「綺麗」などという、東区への移住を検討するにあたって好印象が持てるような意見が数多く含まれています。また、「新旧の調和がとれた街並み」という回答から、都市開発が進んでいる地区であることも伺えますね。

東区は住みやすさを重視したい方に最適の街!

今回のアンケート結果から、東区はアクセス手段が非常に充実している住宅街で、海沿いまで都市開発が進んでいる綺麗な街並みを持っているということがよく分かりました。レジャー施設をはじめとした有名スポットも数多く存在しますので、お子さんのいるご家庭からも人気の高い地域であると推察できますし、ポジティブな回答がとても目立つことから東区は住民に愛されている街だといえるでしょう。

福岡市東区の賃貸物件を探す

近隣の街の住みやすさ

福岡市東区の家賃相場から賃貸物件を探す

福岡市東区にある路線・駅から賃貸物件を探す

福岡市東区にある町名から賃貸物件を探す