福岡市早良区の住みやすさ | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
3,903,369

福岡市早良区の住みやすさ

総合評価
3.973.97
(全175件)
  • 交通アクセス
    3.823.82
    (22件)
  • 子育て環境
    3.713.71
    (7件)
  • 街並み
    3.953.95
    (19件)
  • 自然環境
    4.114.11
    (9件)
  • イベント
    3.883.88
    (8件)
  • 文化芸術
    4.174.17
    (6件)
  • グルメ
    4.004.00
    (7件)
  • ショッピング
    4.294.29
    (21件)
  • 医療機関
    4.094.09
    (11件)
  • 娯楽施設
    4.204.20
    (5件)
  • 公的支援
    3.503.50
    (2件)
  • 教育機関
    4.294.29
    (14件)
  • 治安
    3.423.42
    (12件)
  • 歴史
    3.003.00
    (3件)
  • ドラマロケ地
    3.333.33
    (3件)
  • 有名スポット
    4.084.08
    (12件)
  • 出身有名人
    4.004.00
    (14件)
  • その他
    -
    (0件)

福岡市内一の面積を誇る早良区!その住みやすさや有名スポットについて徹底リサーチ

福岡市内で最も広大な面積を持つ早良区の最北部は博多湾に面していて、キレイに整備された大型の海水浴場があるほか、オフィスビルや高層マンションなどの近代的な建造物が多く立ち並んでいる地区です。北部から中心部に向かうにつれて市街地が徐々に広がりだし、南部に近づくと畑などが目に入るようになります。最南部に到達すると、そこは佐賀県との県境に位置する脊振山の麓で、あたり一面が緑に囲まれたまさに大自然という非常に特徴的な街並みを持つ区です。
また、早良区内には鎌倉時代に蒙古襲来に備えて建造された元寇防塁などの旧跡が残されている地区などもあります。元寇防塁のある地区のほとんどは誰もが観覧可能な状態で開放されていますので、区内だけで歴史を感じることができる名所を巡るといったことも可能です。
常に県内トップクラスの偏差値を誇る名門高校や、各年代の教育機関の数もとても充実している地区ですので、子供の教育に関することを優先して居住場所を探している方からも非常に人気の高い地区となっています。
ここでは、そんな福岡市早良区の住みやすさについて、実際に早良区に住んでいる方の生の声を踏まえつつ、詳しくご紹介していきます。

福岡市早良区の交通アクセス

アンケート結果から、福岡市早良区では自家用車のほかにも、バスや電車・地下鉄などのあらゆる交通機関が利用でき、利便性が非常に高いことが伺えます。

・福岡の中心部からは少し離れていますが地下鉄もJRもどちらもあり、バスも都市高速を通るバスなので早いです。(30代/女性/専業主婦・主夫)

・西鉄バスの路線が張り巡らされているため、便利に移動できます。(30代/女性/契約・派遣社員)

・福岡高速環状線が乗り入れているので、車での移動環境も良好です。(50代/女性/契約・派遣社員)

バス・地下鉄・JR・高速道路など、実に様々な移動手段が挙げられました。そして、アンケートの回答の中で非常に多かったワードは、「便利」や「良好」などといったポジティブな意見です。このことから、早良区内で移動手段に困る可能性は低いことが考えられますし、状況や向かいたい場所に応じて様々な移動手段が利用できるということがわかります。実際に住むにあたって交通アクセスというものは非常に重要な項目ですので、移住先を検討している方にとってこのようなポジティブな回答はとても参考になりますね。

福岡市早良区の有名スポット

アンケートの回答を見ていくと、早良区内には有名スポットがとても多く、飽きがこないような魅力的な地域であることが分かります。

・福岡市民防災センターです。防災についての知識を身につけることができるスポットです。(60代/女性/専業主婦・主夫)

・福岡市博物館です。国宝の金印である漢倭奴国王が展示されています。(30代/女性/パート・アルバイト)

・野河内渓谷自然歩道です。水と緑の渓谷で、のんびりした時間を過ごせます。(40代/男性/契約・派遣社員)

早良区には、防災センターや博物館などの市営の文化施設のほかにも、観光名所や自然を感じることのできるスポットも数多く存在することが分かります。文化施設や自然と触れ合えるスポットも豊富なのであれば、子育て環境という観点から見ても非常に充実している地域だということが伺えますね。

福岡市早良区の街並み

アンケート結果を見ると、オフィスビルなどが立ち並ぶ活気溢れた地区と、自然豊かな地区という、まさに両極端の街並みが早良区内に存在していることがよく分かります。

・区の北側は再開発が進み、タワーマンションが林立するお洒落な街並みで、南側は商店街が立ち並び、昔ながらの風情を感じさせます。(30代/男性/会社員)

・早良区南部は脊振山と油山のふもとになっているので、車の通りも少ないとても静かな田舎町となっています。しかし、北部に向かうにつれ高層ビルやオフィスの立ち並ぶ市街地が広がっていて、同じ区内とは思えないほどの差があります。(20代/女性/専業主婦・主夫)

・博多湾に面する北側には商業施設や娯楽施設が発展しています。内陸の南側は山間エリアになっており、自然のレジャーが楽しめます。(30代/男性/会社役員)

海・山の両方の自然環境と、発達した市街地の両方を見渡すことができる区は非常に珍しいです。そういったことからも早良区は、豊かな自然環境を優先したい方にも、利便性を考えて市街地を優先したい方のどちらにも適している、まさにハイブリットな街並みを持っていると言えますね。

大自然と住宅街が入り混じった早良区はまさに住みやすさ抜群の街!

今回のアンケート結果から、早良区は海あり山ありの大自然を感じられる地区だということがよく分かりました。しかしその一方で、「同じ区内だとは思えないほどの差がある」といった意見からもわかるように、近代的な建造物や高層マンションなどが立ち並ぶ住宅街となっている地域もあります。自然を優先する人にも近代的な街並みを優先する人にも住みやすい区だと言えるでしょう。また、住みやすさを物語っているかのようなポジティブな回答が多かったのも非常に印象的で、現住民の方からの支持の高さが伺える結果も得ることができました。

福岡市早良区の賃貸物件を探す

近隣の街の住みやすさ

福岡市早良区の家賃相場から賃貸物件を探す

福岡市早良区にある路線・駅から賃貸物件を探す

福岡市早良区にある町名から賃貸物件を探す