いつからはじめる?時間と労力を要する引っ越しの荷造り! | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
7,392,850

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

いつからはじめる?時間と労力を要する引っ越しの荷造り!

カテゴリ
引越し準備
2015/01/29

引越前の荷造り、引越予定日のどのくらい前から始める?

引っ越しの荷造りは、想像以上に大変だと思います。家族が多ければ必然的に荷物も増え、大変な時間と労力を要すると想像されます。しかし、転勤族の方など引っ越しに慣れている場合はどうなのでしょう。要領もつかめて、数日で完了してしまうのでしょうか。

そこで、皆さんはいったいどのくらい前から準備を始められるのか調べてみました。

引越前の荷造り、引越予定日のどのくらい前から始める?

1位
1ヶ月前
32
2位
2週間前
26
3位
1週間前
20
4位
2ヶ月前
15
5位
3日前
6
6位
当日
1
7位
前日
0

いい機会!引っ越しをきっかけに不用品の見極めを

およそ引っ越しの1か月前から準備を始められるという方が多いようです。

意外と余裕をもって取りかかられるようですね。

荷造りだけではなく、いらないものを処分したりしたいので、1カ月くらい前から荷物の整理を始めます。
平日は仕事をしているので、少しずつ普段の生活に必要ないものから荷造りを始めていくようにすると、だいたい1ヶ月前で帳尻が合う感じです。
一か月くらい前から、使わない物を少しずつ荷造りしていくと無理がないです。

ただ単に荷造りするのではなく、不用品を処分するなど、引っ越しをきっかけに整理をされる方が多いようです。すぐに使わないものから荷造りしていくなど、計画的に進められているのには驚きました。

生活用品の梱包は一番最後に!

あまり早く荷物を積めてしまうと、引っ越し日までの生活に支障を来すなどの理由が多く、1~2週間前から始めるのが良いようです。

引越しの準備は早く進めたいですが、実際の生活もあるので2週間前から始めていきます。
前過ぎると、引っ越す前の生活が不便になってしまうので。調味料が取り出せなくなって困ったことがありました。
早すぎると結局荷解きしないと出せなかったりするので3日前が丁度良い。
荷物は毎回、業者さんに梱包をお願いするので、当日まで何もしない。

気持ちに余裕があるのか、荷物が少ないからなのか、3日前と答えられた方が数名おられ、1~2週間前と答えた方の理由と同じであることから、人それぞれに感覚の違いがあるのだと、改めて感じました。当日に業者の方に全てお任せの場合なら、それまでの準備がいらないとのことで、費用はかかるでしょうか、煩わしい荷造りの時間と労力をカットできるので、結果的にお得なのかもしれません。

引っ越し後を見越した荷造りを!そのためには1ヶ月前がベスト?

何度も引っ越しを繰り返すと、すぐに必要なものかどうかの判断や、季節ごとに衣類を分けておくなど、先を見越した効率の良い荷造りができるようです。また、不用品を処分するなどして荷物の量を減らすことで、無駄なものがなくなります。次の引っ越し時は、楽に荷造りができるのではないでしょうか。

引っ越しが初めての方などは、アンケートの結果を見ると、1ヶ月前から始めるのがベストでしょう!計画的に進めるために、シミュレーションをしておくのも良いかもしれません。

調査期間
2014年10月16日〜10月17日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100
関連ワード

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

ぶっちゃけ、家賃は月収の何割ですか??
ぶっちゃけ、家賃は月収の何割ですか??
一般的には「家賃は月収の3割」とよく言われます。しかし、人によって月収はまちまちですし、月収に対して家賃がどのくらいだと、どんな生活が出来るのか気になるところです。住む場所に対する考え方や、生活の水準など自分以外の人がどのような生活を送っているのか調べるために、10...
あなたが絶対に譲れない賃貸住宅の条件は?
あなたが絶対に譲れない賃貸住宅の条件は?
賃貸住宅を選ぶ時は何を一番気にしていますか?大きさ、間取り、駅近、家賃など様々なことが挙げられますよね。世間的には一番重要視するのは何なのか?賃貸を探している人にとってはとても気になるはずです。 そこで100人の方にアンケートを取ってみました。皆さんが一番気に...
こんな人が大家さんだったらな・・と思える芸能人は?
こんな人が大家さんだったらな・・と思える芸能人は?
賃貸住宅の場合、大家さんの存在を重要視する方も多いと思います。大家さんが厳しい方であれば退去時にもめたり、日常生活でもゴミの出し方や騒音について注意されるという事もあるでしょう。もちろんそれだけ住民の事を気にかけてくれているという点では有難いことですが、こんな人が大...
これがあるなら家賃アップOK!賃貸物件の便利な設備は?
これがあるなら家賃アップOK!賃貸物件の便利な設備は?
賃貸物件を探す時、これは外せない!と考えるこだわりは人によって違いがあるでしょう。また好みや生活スタイルによって必要なものも異なるかもしれません。さらにあったらいいな…と思っていても物件のグレードによって設置されている設備もあれば無いケースもあります。そこで少々家賃...
少しでも家賃を減らしたい!家賃交渉をしたことがある?
少しでも家賃を減らしたい!家賃交渉をしたことがある?
賃貸物件契約をする時、少しでも家賃を下げてほしいと思う時がありますよね。他に費用がかかるものはやり方次第で節約の余地がありますが、家賃だけは交渉しないと節約することは出来ません。チャンスがあるなら交渉しておきたいと思う時があるのではないでしょうか。 というわけで、...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する