賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
3,923,624

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する?

カテゴリ
部屋検索
2015/08/18

賃貸マンションを選ぶ際に「耐震性」は重要視する?

災害へ意識が高まりを見せており、それに対する備えは個人レベルでも非常に重要なものになってきています。
中でも住まいの耐震性について気にかけている方も多いのでは?
どんなに大きな災害が起きても自分が居る場所をきちんと確保できることはとても重要なことでしょう。そこで、賃貸マンションを探す場合に耐震性を気にするかアンケートで調査をしてみました。

賃貸マンションを選ぶ際に「耐震性」は重要視する?

1位
そこまで重視しないが一応確認する
57
2位
重要視する
38
3位
全く気にしない
5

安全とお金のバランスが大切!一応確認する人が約6割!

アンケートの結果、6割近い方が重視はしないものの一応確認すると回答しています。

地域的に地震が少なくあまり重視はしていないのですが、万が一のことを考えて一応は確認しています。
地震が多い国なので、最重要視はしませんが必ず確認するようにしています。
地震大国の日本だからこそ確認は必要だとは思うが、金銭面と相談の上で賃貸契約を結ぶ為最終的には金銭面を優先してしまうため。
地震のことを考えたら一番に考えるべきだが、家賃や設備などとの兼ね合いも合って難しい。

このように、日本が地震が多い国だということは認識をしつつも、それでも最重要ポイントではないとする方が見られます。
安全面と金銭面を天秤にかけると、金銭面に傾く方が多いことが分かりました。確かにどんなに耐震性が高くても、家賃が高すぎれば住み続けることが難しいという場合もあるかもしれません。「地震のことを考えたら一番に考えるべきだが」という回答があるように安全を重視したい気持ちとのバランスの狭間で揺れ動く気持ちが伺えます。

住んでいるエリアによって意見が分かれるかも?

2番目に多かったのは耐震性を重要視で、次いで全くきにしないという結果になり、詳細は次の通りです。

耐震性は重視したいです。色々な設備があれば安心して生活できると思います。
近いうちに必ず地震は起こるから耐震性は絶対重要。耐震性の低い建物には住みたくない。
地震のほとんど来ないエリアなのでまったく気にも留めたことがないので
気にしても老朽化したところはどうしようもないし、自分で何とかできる問題ではないので。

このように、近いうちに地震が起こることを予測し耐震性があるかどうかを重要視している方も少なくありません。また、設備についても気にかけているようです。
その一方で、全く気にしない方は少数派になり、地震が殆どこないエリアに住んでいる方にとっては「遠い国の出来事」のような感じになっているようです。また、自分で何とかできる問題ではないという、諦めに似たような回答も見られました。

地震大国だからこそ無視できないポイントでは?

今回のアンケートではそこまで重視しないが一応確認するという方が最も多くなりました。また、重要する方も合わせると95%もの方が耐震性について気にかけていることが分かりました。やはり、地震大国である日本であることから、地震に対する関心は高いのかもしれません。回答では「地震が殆どこないエリアなので気にも留めない」といった内容の回答がありましたが、そうはいってもいついかなる時に大地震に見舞われるかは分からないものです。もちろん費用面のことも気になるかもしれませんが、賃貸マンションを選ぶタイミングでは物件の耐震性を気にすることも大切なのかもしれませんね。

調査期間
2015年1月27日〜2月10日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

バス・トイレ別ってどのくらい重要?契約時の重要条件について
バス・トイレ別ってどのくらい重要?契約時の重要条件について
物件を決める時の条件として挙げられやすいのが、トイレと風呂が別であることです。もちろんこれらが共同であったり欠けていたりすると家賃が格安になる場合があるのでありがたいですよね。しかし、清潔感を保ちたい人などにとってはどちらも欠けず、別々の方が生活しやすくなるのではな...
年末の大掃除!一人暮らしでもやっぱりする?
年末の大掃除!一人暮らしでもやっぱりする?
年末恒例の行事のひとつと言えるものとして「大掃除」があります。年末が近づくとメディアなどでも大掃除が特集されていたり、ホームセンターの広告に大掃除特集が載っていたりすることもあります。しかし人によって大掃除に対する考え方は異なるかもしれませんし、広い家やワンルームの...
ペット可の賃貸物件、あなたは犬派?猫派?
ペット可の賃貸物件、あなたは犬派?猫派?
賃貸住まいなのでペットを飼いたくても我慢している、という方は少なくないのではないでしょうか。 しかし、1990年代以降に見られるペットブームの影響や、ペットを飼っている家庭のリフォームや建て替えによる一時的な賃貸暮らしなど、もはやペットは無視できない存在になりつつ...
経験者に学べ!お部屋選びで後悔したことは?
経験者に学べ!お部屋選びで後悔したことは?
賃貸物件を借りる際には、自分の中ではしっかりと考えて物件を決めたのに、いざ引越して生活をしてみたらイメージと違ったということもありますよね。 「こんなハズじゃなかった!」「内見をした時と違う!」ということがあったとしても、直ぐに引越しができるとは限りませんから...
物件選びにおいてキッチンで最重視するポイントは?
物件選びにおいてキッチンで最重視するポイントは?
部屋を探すとき、キッチンを重視するという人も多いのではないでしょうか。自炊をすることが多い方にとっては、使いやすいキッチンを選びたいものでしょう。世間の人はキッチンを見る場合に、どの部分を重視して見るのか気になりますよね。そこで、部屋探しでキッチンの重要視するポイン...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する

部屋検索に関する人気の調査結果

  1. 1位賃貸物件の築年数、何年までなら許せる?
  2. 2位会社から徒歩5分のワンルーム VS 電車1時間2LDK、同じ家賃ならどっちに住みたい?
  3. 3位あなたが絶対に譲れない賃貸住宅の条件は?
  4. 4位賑やかな駅近と閑静な住宅街、どちらに住みたい?
  5. 5位どれくらいが理想?一人暮らしで借りたい家賃

おすすめ分譲物件の賃貸物件

もっと見る

人気のこだわり条件特集

もっと見る

引越し見積もり

引越し見積もり

全国の様々な引越し業者に一括見積りを行い、料金やサービスを徹底比較できます。