カウンターキッチン(対面式キッチン)の賃貸用語解説 | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
3,861,394

難しい専門用語の多い賃貸・住宅関連の不動産用語を分かりやすく解説します。お部屋探しやお引越しにお役立てください。

カウンターキッチン(対面式キッチン)(かうんたーきっちん(たいめんしききっちん))

カウンターキッチン(対面式キッチン)とは

リビング・ダイビングに対面する形で設置されたカウンタータイプのキッチンをカウンターキッチンといいます。日本のキッチンはこれまで壁に沿って設置されたものが一般的でした。この形式だと居間に背を向ける形になるので、小さなお子さんがいるご家庭だと頻繁に手を止めながら家事をしなければいけないという不便さがあります。カウンターキッチン(対面式キッチン)の場合、リビング・ダイニングを見渡しながら調理ができるので、そのデメリットを解消することができます。

カウンターキッチン(対面式キッチン)にまつわるトリビア

カウンターキッチン(対面式キッチン)は調理台の左右いずれかの側面が壁と接しており、接していない方から出入りできるようになっています。一方、調理台が壁に接していない独立したものは、アイランドキッチンと呼ばれます。ダイニングの面積が大変広く作られている大きなお家に見られるタイプのキッチンです。また、キッチンとダイニングに仕切りがないタイプをオープンキッチン、台所専用スペースとして居間と区切られたタイプをクローズ型キッチンと呼びます。

カウンターキッチン(対面式キッチン)と引っ越しのカンケイ

カウンターキッチン(対面式キッチン)の魅力といえばなんといっても、居間のようすを見渡しながら調理ができることです。ダイニングにいる人と目線を合わせて話すことができるので、ホームパーティにもうってつけです。小さなお子様から目を離す必要もありません。また、調理中の鍋から離れられない状況でも、その場でテレビを見ながら火加減の調整をすることができます。昔から台所は主婦のオアシスといいますが、特にカウンターキッチンは主婦を退屈させないつくりです。

カウンターキッチン(対面式キッチン)に関連する賃貸物件

カウンターキッチン付きの賃貸物件特集をご用意しています。
カウンターキッチンは対面式キッチンとも呼ばれる様式のキッチンです。これまではリビングに対して背を向けるタイプのキッチンが多かったのですが、カウンターキッチンはリビングを見渡せるタイプのもので、出来上がった料理などを設置されたカウンターに置いてそのまま提供できるなど利便性のよさを高めたものです。賃貸物件ではなかなか見られなかった設備ですが、徐々に採用されはじめました。キャッシュバック賃貸ではカウンターキッチンの賃貸物件特集をご用意しています。ぜひご覧ください。

カウンターキッチン付きの賃貸物件特集を見る

カウンターキッチン(対面式キッチン)に関連する賃貸用語