カウンターキッチンVSウォークインクローゼット。住むならどっち? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
3,857,294

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

カウンターキッチンVSウォークインクローゼット。住むならどっち?

カテゴリ
引越し
2016/03/17

あなたが住むならどっちの物件?カウンターキッチン付VSウォークインクローゼット付

テレビ番組等の影響により、今はちょっとした、リフォーム&リノベーションブーム。今の家を改築して快適になるならいいけど、ちょっと蒸すかしいかなとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。大容量のカウンターキッチンに、お洒落が楽しくなるウォークインクローゼット…毎日を過ごす家だからこそ、こんな望みが一つ叶うだけでも、生活は快適かつ便利になるものです。そこで今回は、今人気の住宅設備に関する調査をおこないました。

あなたが住むならどっちの物件?カウンターキッチン付VSウォークインクローゼット付

1位
ウォークインクローゼット
70
2位
カウンターキッチン
30

7割が支持!人気は「ウォークインクローゼット」

調査の結果、多数派となったのは「ウォークインクローゼット」でした。

収納は大事!気を付けていても、絶対に荷物は増えていってしまうから。(20代/女性/専業主婦主夫)
収納がないと、どれだけ綺麗にしても片付いているように見えないし、くつろげないから。(30代/女性/自由業・フリーランス)
収納がきっちりできる方が快適に過ごせるからです。カウンターキッチンは、部屋に匂いが充満するのが気になります。(30代/女性/無職)

とにかく、収納はいくらあっても便利…ということで、人気を集めた「ウォークインクローゼット」。片付いていない部屋ではリラックスできない、モノはどうしても増えていってしまう意見のほか、料理はあまりしないので、それよりは収納にこだわりたいという声も目立ちました。また、カウンターキッチンでは部屋に匂いがこもりそうという、消去法で選ぶ意見も見られました。

素敵な家族像が浮かびます…憧れのカウンターキッチン

一方で、「カウンターキッチン」と答えた人も、30人に上りました。

料理が好きなので、毎日素敵なキッチンで料理ができたらこの上ない幸せです。(30代/女性/会社員)
友人や知人を家に招いたときなどにカウンターキッチンがあると料理をしながれでも話しやすい環境になる。(20代/女性/パートアルバイト)
ウォークインクローゼットは自分でもなんとか工夫すれば、それっぽいのは作れそうだが、カウンターキッチンは作れないと思うから(30代/女性/専業主婦主夫)

家族や友人と対面しながらの料理が叶う、カウンターキッチン。ドラマに出てくる幸せな家庭が、そのまま実現できそうな台所には、やはり女性からの賛同が多く集まりました。中には、「カウンターキッチンは作れないから」という、頼もしいDIY派の意見も…確かに、水回りを後から改良するのは、かなりの手間がかかりそうですからね。

コダワリあれこれ…もっと素敵なお部屋があるかも?

いかがでしたでしょうか。ライフスタイルや家族構成の変化に合わせた「住み替え」が容易なのは、賃貸住宅の大きなメリットです。今回調査をおこなった、カウンターキッチン完備や、ウォークインクローゼット備え付けのほかにも、コダワリの設備をもったお部屋はたくさんあります。その部屋で暮らしながらどんなことをしたいか、自分がくつろぐにはどんなオプションが必要か、一度リストおアップしてみるのも良さそうです。あなたの希望を叶える素敵なお部屋を、じっくり探してみてくださいね。

調査期間
2015年4月1日〜4月15日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

物件選びにおいてキッチンで最重視するポイントは?
物件選びにおいてキッチンで最重視するポイントは?
部屋を探すとき、キッチンを重視するという人も多いのではないでしょうか。自炊をすることが多い方にとっては、使いやすいキッチンを選びたいものでしょう。世間の人はキッチンを見る場合に、どの部分を重視して見るのか気になりますよね。そこで、部屋探しでキッチンの重要視するポイン...
今のお部屋の収納に満足?それとも不満!?
今のお部屋の収納に満足?それとも不満!?
住んでいる部屋の収は部屋の片づけにも影響してきますよね。その満足さによってもどうやって収納を工夫していくか、また家具の購入の必要性や配置にも影響してくるかもしれません。 部屋自体に収納が用意されていれば必要なかった家具の購入なども検討しなくてはならない、またそ...
大人気のシェアハウス。その魅力はどこに?
大人気のシェアハウス。その魅力はどこに?
近年シェアハウスが人気を集めています。一人暮らしではついつい孤独になりがちですが、シェアハウスではいろいろな人との交流があり、とても楽しそうに思えます。また、バラエティ番組の舞台として使わたりすることもあって、生活しやすさと都会的なおしゃれなライフスタイルを送ること...
学生時代の一人暮らし、親からの仕送りはいくらだった?
学生時代の一人暮らし、親からの仕送りはいくらだった?
学生時代に1人暮らしを経験する人は多いようですが、家賃を払うためにバイトしながら勉学に励んでいた人もいるでしょう。 現在では、その苦しさもあってか、見事に独立を遂げて生活をしている人もいるでしょうが、学生時代は、親の仕送りがなければやっていけなかったという人も...
実家と一人暮らしの部屋、理想の距離は?
実家と一人暮らしの部屋、理想の距離は?
大学進学や社会人デビューをきっかけに、一人暮らしを考えたり、あるいは実行に移す方は少なくないのではないでしょうか。 金銭的には厳しくなるというデメリットがありますが、何をするにも自由という他には変えられない大きなメリットがあります。しかし、金銭的な余裕や親の愛情な...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する

引越しに関する人気の調査結果

  1. 1位職場と実家が近いとき、あなたは一人暮らしする?しない?
  2. 2位引っ越しってお金かかるよね…初期費用抑えるにはどうする?
  3. 3位憧れの一人暮らし。始めたきっかけは?
  4. 4位何がポイント?一人暮らしの部屋のレイアウト
  5. 5位カウンターキッチンVSウォークインクローゼット。住むならどっち?

おすすめウォークインクローゼット有りの賃貸物件

もっと見る

人気のこだわり条件特集

もっと見る

引越し見積もり

引越し見積もり

全国の様々な引越し業者に一括見積りを行い、料金やサービスを徹底比較できます。