耐震構造の賃貸用語解説 | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
3,854,258

難しい専門用語の多い賃貸・住宅関連の不動産用語を分かりやすく解説します。お部屋探しやお引越しにお役立てください。

耐震構造(たいしんこうぞう)

耐震構造とは

耐震構造(たいしんこうぞう)とは地震の揺れに抵抗するための構造のことです。一般的に建物は地震によって三次元空間内(上下左右前後)の範囲で振動します。建造物は物理的に地球の重力に反する形で設計されるので、上下の振動はあまり大きく影響しません。ということは、左右前後の揺れに対して対策を打つ必要があります。強度の高い素材を壁に使用することによって抵抗することを「耐震構造」といいます。

耐震構造にまつわるトリビア

対地震構造はほかにも「免震構造(めんしんこうぞう)」「制振構造(せいしんこうぞう)」があります。
免震構造は、建物と基礎との間に免震装置を設置する構造です。免震装置が地震の揺れを吸収することによって建物そのものはほとんど揺れません。
制振構造は、建物の柱や壁にダンパーを仕込むことによって振動を吸収させる構造です。高層ビルなどにおいてはこれらの耐震構造を組み合わせて地震対策を施しています。

耐震構造と引っ越しのカンケイ

今後いつ大きな地震が発生してもおかしくないといわれている日本では、防災を念頭においた物件探しをされる方も少なくありません。備蓄や避難ルートの確保など、個々の対策を打つことはもちろん大切ですが、そもそも住宅そのものが地震にもろくては意味がありません。
日本の物件は他国と比較しても安全性が高く、信頼できる品質です。耐震構造も日々グレードアップしてきており、新築家屋にも積極的に取り入れられています。

耐震構造に関連する賃貸用語