秩父郡横瀬町の住みやすさ | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
5,235,393

秩父郡横瀬町の住みやすさ

総合評価
3.463.46
(全103件)
  • 交通アクセス
    3.363.36
  • 子育て環境
    3.863.86
  • 街並み
    2.672.67
  • 自然環境
    3.003.00
  • イベント
    3.553.55
  • 文化芸術
    3.803.80
  • グルメ
    3.333.33
  • ショッピング
    3.103.10
  • 医療機関
    3.543.54
  • 娯楽施設
    3.003.00
  • 公的支援
    3.503.50
  • 教育機関
    3.503.50
  • 治安
    4.004.00
  • 歴史
    3.253.25
  • ドラマロケ地
    4.004.00
  • 有名スポット
    3.703.70
  • 出身有名人
    5.005.00
  • その他
    3.603.60

里山で町おこし・埼玉県横瀬町の住みやすさについて聞いてみた!

秩父の山々に囲まれた盆地に位置する埼玉県横瀬町。人口1万に満たない小さな町ではありますが、周辺の秩父市・長瀞町・皆野町・小鹿野町と連携しており、町としての機能は充実しています。秩父市との境にある武甲山が町のシンボル的な存在であり、そこから産出される石炭が長く町の経済を支えてきました。また、山の石灰岩に咲くチチブイワザクラなどの植物が国の天然記念物に指定されており、豊かな自然も魅力の一つとなっています。最近では武甲山をモチーフにしたゆるキャラ「ブコーさん」が人気。またアニメ映画の舞台となったことでも一躍注目を集めました。
水と緑に囲まれ里山の自然に恵まれた横瀬町は、ハイキングやアウトドアスポーツが楽しめるレジャースポットとしても人気があります。ただ、遊ぶ場所としては魅力があっても住みやすさはどうなのか、というのが気になるところですね。そこでアンケートをとって、住宅街としての横瀬町について皆さんの意見を聞いてみました。

秩父郡横瀬町の街並み

武甲山と横瀬川。自然いっぱいの横瀬町ですが、街の景色はどうなっているのでしょうか。

自然が多く緑と共存している美しい街並みが自慢です。のどかで、治安がいいため満足しています。(30代/女性/自由業・フリーランス)

山道をのぼって高いところから眺める街並みは、緑豊かで美しいです。(50代/女性/パート・アルバイト)

秩父三十四箇所の観音霊場が町内に6つあることから分かるように、山と寺院が特徴的な街並みです。自然が豊かな町なので、四季の移ろいにより町の雰囲気もまた変わります。(40代/男性/会社員)

二子山や丸山など豊かな山々に恵まれて、自然環境良好な地域です。丸山の近くには、県民の森という自然公園もあります。横瀬駅周辺の国道299号線沿いには住宅街なども立ち並びますが、田畑も残る穏やかな雰囲気です。(60代/男性/美容系)

横瀬町は秩父盆地にあって、周囲には秩父の美しく雄大な景色が広がります。晴れた日などの見晴らしは最高です。あしがくぼ果樹公園村などの果樹園が多く、山に通じる急な坂道が多いです。(50代/女性/その他)

自然環境の整えられた街並みが特徴として挙げられます。地域内に桜や紅葉で有名な県民の森や二子山もあり、自然の良さを感じながら暮らす事が出来る落ち着いた雰囲気となっています。(30代/男性/自営業)

伝統的な形式の家が残されていて昔の雰囲気が漂っています。また田んぼが多く見られ緑豊かで、ゆっくりと散策する場所としておすすめです。大きな飲み屋街などはないため夜でも静かです。(50代/女性/主婦)

埼玉県の北西部に位置し、秩父盆地の南東部にあります。町域の多くは山地となっています。町内を流れる横瀬川流域の平地が町の中心地となっており、役場などがありますが繁華街はありません。(40代/女性/主婦)

町内のほとんどが山間部で、病院や高校はありません。そのため、町の中心部から、直線で1500mほどしか離れていない秩父市へと、多くの人が通勤や通学などで秩父市へと移動しています。(10代/男性/学生)

市街地からまわりを見回せば緑がいっぱい。そして高いところから市街地を見下ろしてもやはり緑あふれる風景が広がっています。横瀬町はまさに人と自然が共存する場所、ということができるでしょう。自然が豊かということは、四季折々に違った表情が見られるということ。治安が良く歴史も感じられるなど、安心して心豊かに暮らせる条件がそろっているようですね。

秩父郡横瀬町の交通アクセス

生活する上では欠かせない交通手段。公共交通機関をはじめとする横瀬町の交通事情について聞いてみました。

西武鉄道、西武秩父線、芦ヶ久保駅や横瀬駅が利用できます。国道299号線が通っていています。(30代/女性/会社員)

西武観光バスが路線バスを運行し、秩父駅と横瀬駅、芦ヶ久保駅を結んでいます。(50代/女性/パート・アルバイト)

埼玉県横瀬町にはブコーさん号というコミュニティバスが走っています。また西武鉄道も走っているので行動範囲が広がります。(20代/男性/会社員)

西武秩父鉄道の芦ヶ久保駅や横瀬駅が主な最寄駅となります。西武鉄道を利用すると飯能駅まで約50分でのアクセスが可能で、飯能駅から特急むさしを利用すれば、約40分で池袋まで行けます。(60代/男性/美容系)

西武秩父線の横瀬駅と芦ヶ久保駅が利用できます。本数は少ないですが、足として利用するには十分です。秩父駅につながる路線バスも走っています。車なら、国道299号を利用できます。(50代/女性/その他)

横瀬駅と芦ヶ久保駅が存在し、西武鉄道の西武秩父線が通っているため秩父市や飯能市からのアクセスがしやすいです。町内には国道299号線も通っており、西武観光バスが運行されています。(30代/男性/その他)

中心は西武秩父線横瀬駅です。都心からのアクセスは、運賃以外に特急料金が必要なレッドアロー号を使えば池袋から約1時間15分です。使わない場合、池袋−飯能間急行電車に乗れた場合で1時間30分、全区間各駅停車の場合2時間程度です。(40代/男性/医療系)

鉄道では町内に芦ヶ久保駅や横瀬駅があり、西武秩父線が乗り入れています。バスでは西武観光バスが運行されています。また町内を通っている主な幹線道路には国道299号線があります。(40代/男性/フリーター)

西武鉄道が走っています。停車駅は、芦ヶ久保駅と横瀬駅となっています。西武観光バス秩父営業所があり、バス路線が充実し町内の足となっています。国道299号線も通っていますから車でのアクセも良好です。(40代/女性/主婦)

横瀬町にある駅は「横瀬駅」と「芦ヶ久保駅」です。どちらも利用できる路線は、西武秩父線です。「横瀬駅」では秩父鉄道秩父本線の利用もできます。西武鉄道を利用すると、都心からも簡単にアクセスできます。(20代/男性/フリーター)

埼玉県の横瀬町への交通アクセスは、鉄道を利用した場合、西武鉄道の西武秩父線で行くことができます。自動車で行く場合は国道299号線や埼玉県道11号熊谷小川秩父線で行くことができます。(30代/女性/主婦)

鉄道は西部秩父線を利用できます。自動車は東からは国道299号線、西からは彩甲斐街道、南からは県道53号線を使いアクセスできます。秩父鉄道から西武秩父駅へ行き、駅からバスかタクシーを使って町へ向かうことも可能です。(50代/男性/自営業)

東西方向に国道299号線と西武秩父線が走っており、秩父市方面・反応方面に出やすい環境です。町の中心部が西側にあることから、秩父市の中心部まですぐに出られて便利です。(40代/男性/自営業)

西武鉄道の西武秩父線が走っていて、横瀬駅が最寄り駅です。他の駅までのアクセスもしやすいので、通勤や通学で電車が必要な方も安心です。バス路線は西武観光バスが利用出来ます。(40代/男性/販売系)

埼玉県秩父郡横瀬町で利用可能な公共交通機関は、西武鉄道西部秩父線で、この路線を利用すると県内の飯能市や秩父市からのアクセスに便利です。吾野駅経由で西武鉄道池袋線から西武秩父線に乗り継ぐと、東京都からのアクセスも可能です。(40代/女性/主婦)

こちらの地域では西武鉄道の路線が張り巡らされており、町民の交通の足となっています。特に通勤時間帯には5分に一本程度の電車が走っているので、東京への通勤通学でも困りません。(30代/男性/医療系)

秩父郡横瀬町は埼玉県の北西部に位置、町内にある鉄道駅は吾野駅(飯能市)と西武秩父駅(秩父市)を結ぶ西武秩父線2駅(芦ヶ久保駅・横瀬駅)です。横瀬駅には、池袋駅発着の特急列車(ちちぶ)が停車します。(40代/男性/自営業)

町内を走る鉄道路線は西武秩父線のみ。駅は横瀬駅と芦ヶ久保駅があり、町の中心は横瀬駅周辺にあります。通勤する人の多い西武秩父まではわずか1駅ととても便利。また路線バスのほか町が運営するコミュニティバスも走っており、町民の足として愛されています。道路は国道299号線が秩父方面から入間方面までを結んでおり、広域での移動も不便はないようですね。

秩父郡横瀬町の有名スポット

里山の自然いっぱいの横瀬。遊びに行くならどんなところがおすすめでしょうか。

有名スポットには あしがくぼ果樹公園村があり、産地特売所や体験交流施設などがあります。(40代/女性/専業主婦・主夫)

国道299号に「果樹公園あしがくぼ」という道の駅があります。美味しい食事や買い物ができます。(20代/男性/パート・アルバイト)

武甲山が有名です。自然の豊富な山で不動滝もあり、ハイカーやファミリーに人気があるスポットです。(30代/女性/自由業・フリーランス)

丸山や武甲山といったハイキングや登山で人気のスポットがあります。また、広大な敷地で様々な植物を鑑賞出来る羊山公園は、ゆっくりと過ごす事が出来る事からファミリー層の方で賑わっています。(30代/男性/自営業)

秩父神社の神奈備山「武甲山」、秩父地方34ヶ所の観音霊場「秩父三十四箇所」、秩父方面への観光の玄関口「道の駅果樹公園あしがくぼ」、森林浴の森100選に選定されている「埼玉県県民の森」等が挙げられます。(30代/男性/営業系)

羊山公園には芝桜が植えられており、4月上旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。園内にはふれあい牧場も存在し、園名のとおりヒツジを見られます。アスレチックで遊ぶことも可能です。(30代/男性/その他)

横瀬川のほとりにウォーターパーク・シラヤマという公園が整備されており、浅瀬で水遊びができます。コンビネーション遊具やブランコといった遊具も設置されており、ほたる池もあります。(30代/男性/その他)

埼玉県横瀬町には小松沢レジャー農園があります。このような施設ではカブトムシ狩りも行われているので子供たちを連れていくと喜びます。夏になると川遊びもできるので一日中楽しめます。(20代/男性/事務系)

道の駅果樹公園あしがくぼは、国道299号線から芦ヶ久保駅に行く中途にあります。お土産や地元で採れた野菜も販売してあり、秩父名物の「たらし焼き」もあります。駐車場はとても広いです。(50代/男性/会社経営)

一年を通して遊ぶことが出来る場所として有名な小松沢レジャー農園があります。様々な果物狩りやジャガイモ掘りなど季節ごとに様々な楽しみ方があります。釣りや川遊びも楽しめます。(30代/男性/自営業)

あしがくぼの氷柱は横瀬町の観光名所の一つです。冬になると、このエリアに大きな氷柱が出現します。秩父路三大氷柱の一つであり、雪と氷の幻想的な風景が美しいと評判です。(20代/女性/美容系)

横瀬町農村公園では6月下旬から7月下旬にかけて紫陽花の花を見られます。100メートルのローラーすべり台をはじめとして遊具も設置されているので小さい子どもの遊び場としても利用できます。(30代/男性/その他)

横瀬町にある「寺坂棚田」は、県内最大の棚田で、武甲山やその周辺の山々を背景にして、段々に田んぼが広がっています。初夏の田植えから秋の稲刈りなどの風景は寺坂の風物詩です。秋には朱色の彼岸花も色を添えます。(70代/男性/その他)

圧倒的人気なのが芦ヶ久保エリア。特に「あしがくぼ果樹公園村」は新鮮なフルーツが手に入るほか収穫体験や自然の中での散策なども楽しめ、丸一日いても飽きることがなさそうです。帰りにはグルメ満載の道の駅にもぜひ寄りたいところ。武甲山ももちろんはずせませんし、温泉やお寺も見逃せない!横瀬の見どころは、とても一言では語りつくせないようですね。

ほどよく便利で自然も満喫・里山を第二の故郷に

自然いっぱいの環境は心癒されるもの。ただ、遊びに行くのはよくても住むには不便では?という心配がつきまといます。その点横瀬町に関しては、交通機関もしっかりしており住環境としても申し分ないことがアンケートからわかります。遠出をしなくても地元で楽しめるスポットが多く、治安が良いというのも大きな魅力。池袋から西武特急で1時間強のところにある里山は、まさに「手の届くふるさと」といえるかもしれませんね。

近隣の街の住みやすさ

秩父郡横瀬町にある路線・駅から賃貸物件を探す賃貸物件を探す

秩父郡横瀬町にある町名から賃貸物件を探す賃貸物件を探す