三浦郡葉山町の住みやすさ | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
5,377,763

三浦郡葉山町の住みやすさ

総合評価
4.044.04
(全110件)
  • 交通アクセス
    3.803.80
  • 子育て環境
    4.004.00
  • 街並み
    3.553.55
  • 自然環境
    3.503.50
  • イベント
    4.004.00
  • 文化芸術
    4.504.50
  • グルメ
    4.644.64
  • ショッピング
    3.603.60
  • 医療機関
    4.784.78
  • 娯楽施設
    -
    (0件)
  • 公的支援
    5.005.00
  • 教育機関
    4.204.20
  • 治安
    3.503.50
  • 歴史
    3.753.75
  • ドラマロケ地
    4.004.00
  • 有名スポット
    5.005.00
  • 出身有名人
    4.404.40
  • その他
    3.333.33

皇室御用達の海辺の別荘地・葉山町の住みやすさは?

三浦半島の西部にあり、相模湾に面している神奈川県葉山町。海水浴やマリンスポーツなどで人気のいわゆる「湘南」エリアの東端にあたります。皇室の別荘である葉山御用邸が置かれるなど昔から保養地として知られており、多くの有名人が居住、あるいは別荘を置いていることでも有名な場所。同じく高級住宅街のある逗子市に隣接することもあり、海辺の保養地の中でもワンランク上のイメージを持つ人も多いかもしれませんね。一方、日本のヨットレース発祥の地でもある葉山は今でもマリンスポーツが盛ん。葉山マリーナなどの関連施設も数多く存在します。海水浴場も複数存在し、夏には多くの人でにぎわいますが、シーズンオフの葉山の海は静かでとても風光明媚。江ノ島はもちろん、よく晴れた日には富士山もかなり大きく、くっきりとした姿で見ることができます。そんな豊かな自然に恵まれた葉山の街ですが、住みやすさはどうなのでしょうか。アンケートをとって調べてみました。

三浦郡葉山町の街並み

葉山といえばやはり「海」のイメージが強いところですが、街の様子はどうなっているのでしょうか。

海にも山にも囲まれた自然豊かな町です。移住してくる人も多く、特にファミリーは住みやすいです。懐かしい雰囲気と新しい雰囲気両方味わえる、趣のある町です。(20代/女性/専業主婦・主夫)

海沿いには葉山マリーナなどがあり、ヨットやクルーザーが多く置いてあります。海から入ったら住宅街が続きますが、ヨットなどを持っている人が多いのか、おしゃれな家が多いと思います。(20代/女性/自営業(個人事業主))

自然に囲まれた街並みで一軒家の住宅地などがたくさんあります。山と海に挟まれている地域で、おしゃれな雰囲気とのどかな雰囲気を持ち合わせています。(30代/男性/契約・派遣社員)

相模湾に囲まれていて、海沿いには公園などの自然施設が多くあり、街の中心部にはゴルフ場があります。町全体では、海や山などの自然に囲まれていて住宅地はそれほどありません。、(20代/男性/営業系)

海岸付近以外は、ほとんど丘陵となっています。ヨットハーバーなどのマリン施設や海水浴場がある町です。また、有名人の別荘も多くあることから別荘地としても知られています。特に、夏は賑わいます。(40代/女性/フリーター)

神奈川県葉山町は森戸海水浴場や一色海水浴場などがあり、海岸沿いには別荘地がある穏やかな街並みとなっています。葉山しおさい公園など四季折々の美を感じられる庭園などもあります。(20代/男性/事務系)

葉山マリーナといったいった海でのレジャーや食事を楽しめる施設や、森戸海水浴場等、複数の海水浴場を保有する海町です。町の一部には高級住宅街も見られ、品の良い落ち着いた雰囲気があります。(30代/女性/主婦)

葉山町の街並みは、海沿いにあり昔から高級住宅地として有名なので静かでのんびりとした感じですが、大きな道路沿いだと比較的交通量が多く、スーパーやレストランなどお店も多いのでにぎわっています。(30代/女性/主婦)

葉山町は、引っ越してきた人が増えてきたため住宅街が広がっています。特に海沿いの道は家で埋め尽くされているのが特徴的です。自然豊かな景色が楽しめる場所には、住宅が乱立している街並みとなっています。(30代/男性/フリーター)

有名人の別荘地として有名ですが、葉山町は昔ながらの雰囲気を存分に残しています。建物自体は洒落たものより昔からの木造建築が多数あり、情緒漂う街並みとなっています。(30代/男性/技術系)

葉山町の高台は別荘地として有名ですが、葉山町は下町の雰囲気を多数残した街並みになっています。古くからの建築が多数点在し、おしゃれな街というより昭和の雰囲気を漂わせています。(30代/男性/技術系)

主に丘陵地となっていますが、海岸線は別荘地帯となっていて、それぞれの個性を持った別荘が立ち並んでいます。しかし一般家庭は自然に囲まれた静かな町で昔の古風の住宅が立ち並んでいます。(40代/男性/事務系)

葉山町は別荘地として有名ですが、実際は下町の雰囲気を残した街並みとなっています。昭和の雰囲気漂う古くからの建築物もたくさんあり、風情を感じられる街並みとなっています。(30代/男性/技術系)

幹線道路から少し外れると住宅街が広がり、とても静かで落ち着いています。自然が多く、空気も綺麗でお散歩を楽しむ方が多いです。公園がたくさんあり、子供たちが多く遊んでいます。(20代/女性/学生)

葉山は海もあり山もあり、変化に富んだ風景が楽しめるのが特徴の街です。海辺の街というと田舎のイメージを持つ人もいるかもしれませんが、葉山の場合はヨットやクルーザーなどのおしゃれなマリンスポーツを楽しむ人も多く、街も洗練された雰囲気。海を少し離れれば閑静な住宅街が続きますが、古くからある建物とおしゃれな建物が混在するちょっと面白い風景になっているようです。

三浦郡葉山町の交通アクセス

環境の良さはもちろん、住むとなれば交通の便利さも気になるところ。葉山の交通アクセス事情についてきいてみました。

電車ならJR逗子駅または新逗子駅からバスが便利です。東京や品川からのアクセスが良いです。(40代/女性/自営業(個人事業主))

町内には鉄道は通ってませんが、国道134号や逗葉新道など主要道路はその分多く自動車の使い勝手は良いです。(40代/男性/会社員)

路線は通っていないので、国道や県道を使って車でのアクセスができます。また、横浜駅からの高速バスも一時間くらいでつくのでとても便利です。(30代/女性/公務員)

電車での最寄り駅は、葉山町の北方面に走っているJR横須賀線の逗子駅となります。横須賀方面と横浜方面へと運行していて、JR湘南新宿ラインも乗車でき運行されています。(20代/男性/営業系)

神奈川県三浦郡葉山町で利用可能な公共交通機関は、町内に鉄道が通っていない為、バスを利用する事となります。バスは京浜急行バスによる路線バスと高速バスがあり、高速バスでは横浜駅東口や湘南方面へのアクセスが可能です。(40代/女性/主婦)

町内に鉄道はなく、最寄の駅は横須賀線の逗子駅か東逗子駅になります。もしくは京急逗子線の新逗子駅になります。道路は逗葉新道が通っています。逗葉新道から三浦半島中央道路がトンネルで湘南国際村入口までつながっています。(30代/男性/事務系)

神奈川県葉山町は三浦半島の西部に位置する町であり、町内には鉄道は通っていません。路線バスの京浜急行バスや車での移動が必要となっています。バスや車で近隣地区へ移動すれば横須賀線や京急本線などを利用することが出来ます。(20代/男性/事務系)

町内には鉄道の運行はなく、バスが主な移動手段となっています。運行しているのは京浜急行バスのみで、最寄の鉄道の駅である逗子駅や新逗子駅を始発、または終点としているものがほとんどです。同じく京浜急行バスによって高速バスの運行も行われており、横浜駅まで移動することが可能となっています。(30代/女性/主婦)

葉山町の交通アクセスは、路線バスが通っており逗子駅から葉山へいくバスが出ています。道路は主要なものは有料道路である逗葉道路と国道134号線が通っています。また県道27号線や207号線などがあります。(30代/女性/主婦)

町内に鉄道網は通っていませんが、路線バス網が豊富にあり、近隣の駅までアクセスすることが出来ます。また逗子新道や国道134号線などの幹線道路があり、県内外を含めた各方面への移動がしやすい環境にあります。(20代/女性/事務系)

葉山町内には鉄道は通っていませんが、その分逗子市街や横須賀中心部に至る路線バスの便は比較的豊富で、鉄道への接続にもそれ程苦労はしません。また横浜横須賀道路への接続に関しても町内にまで逗葉新道が通っており、主要高速道路へのアクセスもスムーズとなっています。(30代/男性/営業系)

最寄駅としては、JR横須賀線逗子駅、京浜急行線新逗子駅ですが、町内に行くにはバスを利用します。横浜駅のYCATからもバスが走っています。町内を移動するには、車を利用するほうが便利です。(30代/男性/技術系)

町内には鉄道がないので最寄駅から路線バスを使用して訪れる方法か、京浜急行バスで横浜から訪れる方法があります。自家用車であれば国道や剣道で葉山を訪れることが可能です。便利性を考えると自家用車がベストです。(40代/男性/事務系)

葉山町内に行くには路線バスを利用します。最寄駅はJR横須賀線逗子駅、京浜急行新逗子駅ですが、バスに関しては横浜駅からも乗ることができます。車を使って移動する人がほとんどです。(30代/男性/技術系)

葉山町から横浜、東京方面へ公共交通機関でいくには、必ずバスを利用します。葉山には電車が通っていないので、JR逗子駅行きか、JR衣笠駅行きのどちらかに乗ります。車ですと、逗葉新道、または逗子ICから横浜横須賀道路に乗り、首都高を目指して走ります。(20代/女性/学生)

町内には鉄道路線はありませんが、町内には路線バスがたくさん走っています。深夜まで運行しているので、仕事で遅くなっても安心です。国道134号線も走っているので、車での移動も便利です。(30代/男性/医療系)

神奈川県三浦郡葉山町は、鉄道の駅がありません。鉄道を利用するには、北側に隣接する逗子市へ車等でアクセスし、横浜市内へ向かう京浜急行電鉄逗子線の新逗子駅、横須賀市や鎌倉市へ向かうJR横須賀線逗子駅等を利用する事になります。(40代/女性/主婦)

神奈川県に三浦半島の西部に位置する三浦郡葉山町に鉄道路線はなく、西部地域の最寄り駅は京急逗子線の新逗子駅・JR横須賀線逗子駅・東部地域では京急本線汐入駅・横須賀線衣笠駅になります。(40代/男性/自営業)

鉄道は町内を通っていませんが、隣の逗子市にあるJR逗子駅・京急新逗子駅からの路線バス、横浜駅からの高速バスなどがあり横浜・東京方面からのアクセスは良好。また道路網が非常に良く整備されており、海辺を走る国道134号線は風光明媚なドライブルートとしても人気があります。逗葉新道を利用すれば横須賀方面へのアクセスも快適です。おおむね交通アクセスに関しては不便はないといえそうですね。

三浦郡葉山町の有名スポット

レジャーや観光の街としても人気の葉山ですが、どんな有名スポットがあるのでしょうか。

神奈川県立近代美術館葉山館です。ここは美術館として気持ちいい空間であることもそうですが、併設されたカフェのテラス席から海を眺めた時に感動するほどです。テラス席は少ないので、平日に行くのがお勧めです。(20代/女性/自営業(個人事業主))

有名スポットには葉山しおさい公園があり園内からは海を眺める事が出来る芝生広場や日本庭園があります。(30代/女性/会社員)

森戸海岸は夏もさほど人が多くないので、のんびり海水浴が楽しめてお勧めです。最近はお洒落なお店やカフェも増え、ぶらり町歩きをしても十分楽しめます。(20代/女性/専業主婦・主夫)

葉山マリーナーは、全国的に知名度の高いマリーナーで、クルーザーやヨットが200隻以上浮かんでいます。クルーザーでなくとも予約すれば江の島・裕次郎灯台周遊クルージングが楽しめます。湘南の海を風を切りながらのクルージングは完全に魅せられます。(70代/男性/その他)

葉山の魅力はなんといっても海!有名スポットも海沿いに集中しています。神奈川県立近代美術館・葉山館は年間数回の企画展も魅力ですが、建物やロケーションも素晴らしく、海の見えるレストランも併設されていて人気のスポットとなっています。その隣には美しい日本庭園のある葉山しおさい公園が。また森戸海岸は海水浴場としては穴場のようで、特にファミリーは狙い目かもしれませんね。葉山は海の際まで「街」が続いており、おしゃれなお店も数多くあるので散策も楽しめそうです。

海も街もキラリ輝く!利便性も高くあらゆる年代が住みやすい街

保養地・別荘地というイメージの強い葉山ですが、交通も便利で街は個性的なお店でにぎわうなど、生活環境としても申し分なさそうです。古き良きものを残しつつ新たな感性も取り入れる街は、若いファミリーから高齢者までどの世代にとっても暮らしやすいのではないでしょうか。特に海が好きな人、癒しを求める人にとってはぴったりの街といえそうですね。

近隣の街の住みやすさ

三浦郡葉山町にある町名から賃貸物件を探す賃貸物件を探す