光ファイバー(ひかりふぁいばー)
光ファイバーとは
光ファイバーとは、電気信号を光によって伝達しているケーブルのことです。ガラスやプラスチックが使用されており、従来のメタルケーブルと比べて電磁波の影響を受けづらく、信号が減衰しにくいのが特徴です。非常に高速な通信技術で下りだけではなく上りの速度も出るため、動画など膨大なデータのやりとりを行うコンテンツに強い傾向があります。快適なインターネット生活を楽しみたい人は光ファイバー付きの賃貸物件を探してみてください。
光ファイバーにまつわるトリビア
光ファイバーは大きく分けると「シングルモード」と「マルチモード」の2つに分類できます。シングルモードは高速転送に対応した石英ガラス製の高価なケーブルで、主に長距離通信用で使用されます。一方、マルチモードはプラスチック製の安価なケーブルで、シングルと比べると通信速度はやや落ちますが、接続が簡単なことからオフィスや一般家庭で使用されています。LANケーブルなどの近距離情報通信で使用されています。
光ファイバーと引っ越しのカンケイ
光ファイバーが通っていない賃貸物件で新たに利用したい場合は、回線工事をする必要があります。大きな工事ではありませんが、大家さんと相談する必要があるでしょう。また工事は順番待ちなどの関係で早くても1週間程度、遅いときは1か月程度待たされることがあります。また賃貸を解約するときは元に戻すために回線撤去の工事を行う必要があります。動画やネットゲームなど、データのやりとりが多いコンテンツを楽しみたい場合はあらかじめ光ファイバー対応の物件を探したほうがいいかもしれません。
光ファイバーに関連する賃貸物件
光ファイバー有りの賃貸物件特集をご用意しています。
ネット環境がなければ生活できないという方も多いのではないでしょうか。入居後すぐにネットが使える「インターネット無料」や、回線工事ができる「インターネット対応」など、さまざまな物件がありますが、通信速度が遅いADSL回線を採用している物件も少なくありません。安定かつ高速のインターネット回線を利用したい場合はキャッシュバック賃貸の「光ファイバー有りの賃貸物件特集」からお探しください。