田舎暮らし VS 都会暮らし・・・将来的には?
- カテゴリ
- その他
最近は、田舎暮らしに憧れる人が増えていると話題になっています。空気のキレイな場所でのスローライフは、都会で毎日忙しく働く人達にとっては、憧れる生活なのかもしれません。しかし、都会の生活に慣れている人達にとっては、不便を感じることもありそうです。そこで、「将来的には田舎暮らし?都会暮らし?」というアンケートを行ってみました。
将来的には田舎暮らし?都会暮らし?
- 1位
- 都会暮らし
- 57
- 2位
- 田舎暮らし
- 43
憧れだけでは生活は大変?都会派の意見
それほど大差はなかったものの、都会暮らしを希望する人の方が多い結果になりました。
病院や買い物といった生活に欠かせない施設が近くにないという生活は、不便だと感じる人が多いようです。また、「田舎暮らしは人づきあいが大変そう」という意見があり、ご近所とはある程度の距離を取った付き合いをしたいと感じる人もいるのだという事もわかりました。
もともと田舎暮らしの人は都会は苦手?
100名中43名と、田舎暮らしを希望する人も結構たくさんいる印象です。
田舎で暮らしている人や、もともとは田舎育ちの人などは、将来的には田舎で暮らしたいと考える人が多いようです。また、「都会にアクセスのしやすい田舎」という意見もあり、これなら生活するのもそれほど不便を感じず生活が出来そうです。
歳を取ったら田舎でのんびりと暮らすのもアリ?
若い頃は、都会の生活の方が刺激が多く楽しく暮らせそうですが、歳を取ったら田舎でのんびりとした生活をしたいと考えている人が、意外に多いというのがわかりました。「若い頃から歳を取ったら田舎で暮らしたいと考えていた」という方もいて、単なる流行ではなく「田舎暮らしに憧れている」人はたくさんいるのだと感じました。都会には「便利さ」、田舎には「のんびり暮らせる」というそれぞれの良さがあり、歳を取った時にどちらに重点を置くかによって、暮らしは変わってきそうです。
- 調査期間
- 2014年10月16日〜10月17日
- 調査対象
- 全国の男女(年齢不問)
- 有効回答数
- 100
- 関連ワード
この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

- 意外に気づかない?賃貸マンションに必要なものとは?
- 学校や会社への移動時間を短くしたい、自分の知らない土地に住んでみたいといった理由で引越しを決意することもあるでしょう。 そんな時には新築を購入することもできますが、転勤をする可能性がある方にとっては賃貸マンションを借りて費用を抑えるということが有効になるでしょう。...

- あなたが絶対に譲れない賃貸住宅の条件は?
- 賃貸住宅を選ぶ時は何を一番気にしていますか?大きさ、間取り、駅近、家賃など様々なことが挙げられますよね。世間的には一番重要視するのは何なのか?賃貸を探している人にとってはとても気になるはずです。 そこで100人の方にアンケートを取ってみました。皆さんが一番気に...

- 住んでみたい?あの有名作品の舞台になった地域は?
- いろいろな作品を見ていると、さまざまな土地が舞台になっています。さっき見ていたあの場所で、自分が暮らしてみたらどうかなと考えたことはありませんでしょうか。「あの土地に住んでみたい!」と思うこともあるかもしれません。そこで、有名な作品の舞台となった土地の中で住んでみた...

- こっそり聞いてみた!イケメン執事、欲しいですか?
- ひとり暮らしは全部自分でやらなくてはいけない。当たり前のことですが、ふと「やってくれる人がいたらいいなあ」と思うことってありますよね。 仕事や学校、バイトを終えて疲れて帰ってきた時に、イケメン執事が出迎えてくれたらどうでしょう。もちろん、家のことは全て執事がやって...

- ペット可の賃貸物件、あなたは犬派?猫派?
- 賃貸住まいなのでペットを飼いたくても我慢している、という方は少なくないのではないでしょうか。 しかし、1990年代以降に見られるペットブームの影響や、ペットを飼っている家庭のリフォームや建て替えによる一時的な賃貸暮らしなど、もはやペットは無視できない存在になりつつ...
あなたに代わって知りたいことを調査します!
調査を依頼する