内見の際の必需品は?
- カテゴリ
- 内覧

引っ越しをする際は、まず気になる物件の内見を行う方が多いと思いますが、なかなか希望しているイメージ通りにいかないものですよね。しかし条件があった物件が見つかっても、持っていく家具や家電などが置けなかったり、周囲の環境、日当たりなどで困ることも出てるかもしれません。
そういったことを考えると、内見がとても重要になってきます。
そこで皆さんに、内見の際の準備品は何かを伺ってみました。
内見の際の必需品はどれですか?
- 1位
- カメラ
- 37
- 2位
- メジャー
- 33
- 3位
- 筆記用具
- 17
- 4位
- 地図
- 8
- 5位
- コンパス
- 0
- -
- その他
- 5
後から見直せるカメラは絶対条件?!
引っ越しを検討の際は、内見の時にカメラを準備されるという方が、メジャーをおさえて一番多い結果となりました。
何度か引っ越しを経験されているのでしょうか。とても理にかなった意見が並びました。
わざわざカメラを持っていかなくても、いつも持ち歩いてる携帯やスマホにもカメラ機能がついているので便利ですよね。写真を撮っておけば後から見直して検討することができるし、退去の際の現状確認でもトラブルを防止することができるということで、大変便利で効率的な良い方法のようです。
家具や家電に合わせた部屋選び?
メジャーも多くの方が持参されるようですが、筆記用具や地図を持って行かれる方もいらっしゃり、皆さん下準備に関して、とてもよく考えられているようですね。
ある程度、部屋の入り口やスペースのサイズを測ってとおかないと、引っ越し作業が始まってから家具が思っていたところに搬入できないなど、大変困った事態が起こってしまうかもしれせん。配置後もイメージしてたものと違ったりするかもしれませんし、新たに買い換えるものがある場合に、サイズを測っておくと失敗がありませんよね。またいくつか内見する際は、各々のポイントを書き留めておくと選考の際に役立ちますね。
内見では隅々までチェック!十分な下準備を!
全体的に見て、皆さんよく考えられていて準備万端だなと感心させられました。何度か引っ越しを繰り返すことで得た知識なのか、周囲の方からの口コミなのか、とても賢い引っ越しをされているみたいですね。
実際住んでみてから、気に入らないからと簡単に引っ越せるというわけではないので、物件の契約前に十分に検討し、後悔のないように下準備は行っておくのが良いでしょう。慎重に十分な内見を行い、快適な生活を送れるお部屋を見つけたいものです。
- 調査期間
- 2014年12月9日〜12月15日
- 調査対象
- 全国の男女(年齢不問)
- 有効回答数
- 100
- 関連ワード
この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

- 内見なしでの賃貸契約はあり?なし?
- 賃貸契約は「人生で最も高い買い物」とまではいかないまでも、やはりそれなりのお金が求められます。それにお金だけでなくその人の生活まで左右するとても大事なことです。ですからどうしてもその判断には慎重にならざるを得ないものがありますが、その一方で物件を写真だけで選んでしま...

- 賃貸物件を内見する際のチェックポイントはどこ?
- 賃貸契約を結ぶに先立って必ず行っておきたいのが物件の内見です。不動産業者から見せられる写真や情報だけでは確認できないことも実際に物件を見ることでチェックすることができる貴重な機会ですから、しっかりとチェックしておきたいものです。では物件の内見をする際にはどこをチェッ...

- デザイナーズ賃貸物件に住んでみたい?世間の抱くイメージとは?
- テレビドラマの主人公やヒロインが住んでいるデザイナーズ物件は、高級でおしゃれなイメージで多くの人は一度は憧れるものです。そこで今回はデザイナーズ賃貸物件に住んでみたいかのアンケートをとってみました。すると賃貸物件に対する以外な拘りが見えてきました。デザイナーズ賃貸物...

- ロフト付き物件。どう使ってる?
- 数ある物件の中にはロフトがある住宅があります。より立体的な住宅として好んでその物件に住む人もいますが、実際にロフトがあったらどのように活用していくのでしょうか。ロフトがあるということは上ったり下がったりしなければならないので、その労力を面倒に感じる人もいますよね。 ...

- 賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する?
- 災害へ意識が高まりを見せており、それに対する備えは個人レベルでも非常に重要なものになってきています。 中でも住まいの耐震性について気にかけている方も多いのでは? どんなに大きな災害が起きても自分が居る場所をきちんと確保できることはとても重要なことでしょう。そこで...
あなたに代わって知りたいことを調査します!
調査を依頼する