賃貸住宅に住んでいて経験したトラブルは? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
6,079,273

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

賃貸住宅に住んでいて経験したトラブルは?

カテゴリ
入居後
2015/04/27

賃貸住宅に住んで経験したトラブルは?

一人暮らしや結婚を機に同居を始めたときなどは賃貸住宅を探すことになります。実際に住んでからあらゆるトラブルを経験する可能性がありますが、出来るだけ快適に暮らすためにもそういった賃貸住宅は避けたいですよね。実際に賃貸住宅に住んで経験したトラブルについてアンケートを取ってみたので、賃貸住宅選びの際の材料にしてみてください。

賃貸住宅に住んで経験したトラブルは?

1位
騒音
44
2位
隣人とのトラブル
15
3位
設備の故障
14
4位
退去時のトラブル
7
5位
駐車場・駐輪場
6
6位
契約関連のトラブル
1
-
その他
13

ライフスタイルの違いから起こる騒音問題が多い?

アンケートの結果を見ると、賃貸住宅で経験するトラブルでは騒音がダントツで多いようです。賃貸住宅は自分以外にも様々な事情を持つ家族や単身者が入居しているので、ライフスタイルの違いやモラルの低下によって騒音問題が起こることが多いようです。

駅が近いせいかすぐ近くに線路が通っていて電車の通過音がうるさかった。
学生のときにアパートだったのですが、隣も学生が住んでいて夜中でもうるさくてたまらなかったことがあります
トラブルというほどではないですが、上の階に赤ちゃんがいたので夜泣きがよくありました。

中には住民が原因ではなく、駅から近い賃貸住宅を選んだことによって線路が通っていて電車の通過音によって騒音の迷惑をかけられることもあるようです。隣が学生であれば毎日帰宅時間が違うことによって、自分が寝静まるときに帰宅したり夜通し騒いだりと、モラルの低下が原因となる騒音問題も起こっています。赤ちゃんの夜泣きなどは、仕方がないことですが迷惑をかけられることには変わりないので、出来るだけ騒音対策が施された賃貸住宅を選んだ方がいいようです。

隣人とのトラブルや設備の故障などもやっぱり多い!?

アンケートの結果、騒音に次いで隣人とのトラブル、設備の故障の順となりました。やはり隣人との相性や、ライフスタイルがどれだけ似ているかによってトラブルが起こるかどうかが変わるようです。

隣の部屋に住んでいた人が、酔って夜中にギターを弾いたりするなど騒音のトラブルがあり、大家に言って注意してもらいました。
クリスマスの日に、一人で過ごしていたのに、パーティーで騒いでいるという苦情を隣人からいれられた。
隣の人が、勝手に宅配便を預かったり、灯油を分けてと言って来たり、こちらの生活に干渉してくる。
お風呂の排水口の流れが悪かったのと、水道管が細いのか水の勢いが弱くて湯沸かし器がお湯にならないことがあった。
とても古い賃貸住宅に住んでいたので、突然ブレーカーが落ち電気が切れることがしばしばありました。

隣の壁が薄かったり、木造物件の場合は生活音ですら隣人とのトラブルに発展しかねません。これらの場合は、非常識な行動による騒音トラブルですが壁の薄さによっては日頃からお互いに注意しながら生活した方がいいようです。設備の故障に関しては、経年劣化が原因であることがほとんどですぐに大家さんに報告が必要のようです。

快適な生活が送れなくなるトラブルは対策が必要

アンケートの結果としては、騒音によるトラブルがトップで隣人のトラブルの内容も、騒音に関することが大部分を占めていました。全く同じ環境で生活している訳ではないので、お互いに良識を持って生活をして快適な生活を妨げるようなことはしてはいけません。外部からの騒音などは、予め慎重に賃貸住宅を選ばなければ住んでからは対策しづらいので、事前の調査が重要なようです。隣人に関しては早期に大家さんに報告して、少しでも早く快適な生活に戻れるように環境を整えることが大切です。

調査期間
2014年12月9日〜12月15日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

引っ越したいと思うときはどんなとき?
引っ越したいと思うときはどんなとき?
賃貸物件を探すときに慎重に探したとしても、住んでみないと分からないことというのもあるものです。自分が気になることがあると「引っ越したい!」と思うかもしれません。他の人はどういったときに「引っ越したい!」と思うのでしょうか。そこで、「あなたがふと引っ越したいと思った瞬...
経験者に学べ!お部屋選びで後悔したことは?
経験者に学べ!お部屋選びで後悔したことは?
賃貸物件を借りる際には、自分の中ではしっかりと考えて物件を決めたのに、いざ引越して生活をしてみたらイメージと違ったということもありますよね。 「こんなハズじゃなかった!」「内見をした時と違う!」ということがあったとしても、直ぐに引越しができるとは限りませんから...
賃貸物件を内見する際のチェックポイントはどこ?
賃貸物件を内見する際のチェックポイントはどこ?
賃貸契約を結ぶに先立って必ず行っておきたいのが物件の内見です。不動産業者から見せられる写真や情報だけでは確認できないことも実際に物件を見ることでチェックすることができる貴重な機会ですから、しっかりとチェックしておきたいものです。では物件の内見をする際にはどこをチェッ...
ロフト付き物件。どう使ってる?
ロフト付き物件。どう使ってる?
数ある物件の中にはロフトがある住宅があります。より立体的な住宅として好んでその物件に住む人もいますが、実際にロフトがあったらどのように活用していくのでしょうか。ロフトがあるということは上ったり下がったりしなければならないので、その労力を面倒に感じる人もいますよね。 ...
ホームパーティー!呼ばれたい芸能人は?
ホームパーティー!呼ばれたい芸能人は?
ホームパーティーに呼ばれるということも場合によってはありますが、芸能人のホームパーティーというのも楽しそうですよね。もし呼ばれるとしたら、誰のホームパーティーに呼ばれたいかということがパッと出てくる人も多いのではないでしょうか?そこで、ホームパーティーにお呼ばれした...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する