一人暮らしの寂しさ解消法は? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
6,482,966

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

一人暮らしの寂しさ解消法は?

カテゴリ
その他
2016/04/06

一人暮らしで寂しいと感じた時に何をしますか?

誰にも邪魔されずに自分の好きな事を自由に出来るのが一人暮らしの魅力ですが、その反面ふと一人で部屋にいると何だか寂しい…と感じる瞬間もあるはず。特に実家から引っ越したばかりだったり、何も予定がない週末だったりするといつも以上に寂しさを感じてしまいそうですよね。
そこで今回のアンケートではみなさんの一人暮らしの寂しさ解消法について調べてみました!

一人暮らしで寂しいと感じた時に何をしますか?

1位
テレビ・映画を観る
29
2位
メール・電話をする
25
3位
とにかく出かける
19
4位
ゲームをする
6
4位
音楽を聴く
6
6位
読書をする
4
-
その他
11

やっぱりテレビは一人暮らしの強い味方!

アンケートの結果、一番多かったのは「テレビ・映画を観る」(29%)でした。

誰かが喋ってる声を聞くと安心するのでテレビを大きめの音量でつけて見ます。
とりあえずにぎやかなテレビを見ます。笑い声が聞こえてくると寂しさもましになります。
特にバラエティー番組を見ます。お笑いなど、笑える内容がいいかな。
テレビや映画に夢中になると時間がたつのが早いし、寂しいのも忘れる。

やはり人の声がすることで一人きりの寂しさを紛らわしている人が多いようですね。特に寂しい時はバラエティー番組などを流せば、一緒に笑って元気が出るかもしれません。また好きな映画を観て集中することによって、いつの間にか寂しい事自体を忘れているという人も。とりあえず寂しさに耐えられそうにない時は、多くの人にとって「テレビ・映画」を利用するが一番手っ取り早い方法なのではないでしょうか?

夜でも使える!メール・電話に頼る人も多い!

その他に「メール・電話をする」(25%)、「とにかく出かける」(19%)を選んだ人も多かったようです。

昔になりますが、一人暮らしで寂しいと感じた時は、友人や家族にメールや電話をしました。親しい人とつながることで寂しくなくなりました。
親や友達に電話かメールをします。夜だととくにそうなりますね。
寂しいので人がいる所にでかけますね。楽しい場所を選んでいくようにしています。
一人でお店に行ったらその場で友達も出来るし、淋しさを紛らわす事が出来るからです。

「メール・電話をする」と回答した人は、誰かと話す事で寂しさが解消されるようですし、「とにかく出かける」を選んだ人の中でも「人がいる所にでかける」との回答があったように、寂しさを感じた時には誰かと関わりたいと思う人が基本的には多いのではないではないでしょうか。特に夜など出かけにくい時間帯であれば「電話・メール」は人と繋がりを感じるのに便利なツールかもしれませんね。

寂しさを解消するには人との繋がりも大切!

今回のアンケートでは一人暮らしの寂しさを解消するために「テレビ・映画」を見ている人が一番多い結果となりました。これから一人暮らしを始める人は寂しくなった時のために、とりあえずテレビだけは用意しておいた方が安心かもしれませんね。
その他に回答数が多かったのは「メール・電話」「とにかく出かける」ですが、それらを選んだ人は誰かと関わりを持つことで寂しさを紛らわしたいと考えているようです。逆に一人でも出来る「読書」や「ゲーム」と答えた人が割と少なかった事から、やっぱり一人が寂しいと感じた時は素直に誰かに電話したり、会いに行くのもいいのでは?!

調査期間
2015年1月27日〜2月10日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

ひとり暮らしが嫌になる瞬間・・それは?!
ひとり暮らしが嫌になる瞬間・・それは?!
学生や社会人になると実家からでて、ひとり暮らしをはじめる方が多いと思います。ひとりで暮らすという事がはじめての方もいれば、長年経験された事があるという方もいると思いますが、やはり何かしら良い所と悪い所があるものですよね。そこで「あなたが最も感じる一人暮らしの悪い所は...
職場と実家が近いとき、あなたは一人暮らしする?しない?
職場と実家が近いとき、あなたは一人暮らしする?しない?
就職や転職等により、この春から一人暮らし、という方も多いのではないでしょうか。日々の仕事や生活には慣れましたか?なかには、実家で生活していた時の、親や家族のありがたみを痛感している…という方もいるかもしれませんね。今回は、職場と実家が近かった時の、一人暮らしへの意向...
何がポイント?一人暮らしの部屋のレイアウト
何がポイント?一人暮らしの部屋のレイアウト
一人暮らしの部屋はいわば自分の城のようなもの、これから引っ越しを考える人は、どんな場所に住もうか、どんな部屋に住もうか、胸が高まりますよね。インターネットで少し検索しただけでも様々な間取りや条件の部屋を見る事が出来ますし、家具の配置にも様々なパターンがあります。あな...
年末の大掃除!一人暮らしでもやっぱりする?
年末の大掃除!一人暮らしでもやっぱりする?
年末恒例の行事のひとつと言えるものとして「大掃除」があります。年末が近づくとメディアなどでも大掃除が特集されていたり、ホームセンターの広告に大掃除特集が載っていたりすることもあります。しかし人によって大掃除に対する考え方は異なるかもしれませんし、広い家やワンルームの...
実家と一人暮らしの部屋、理想の距離は?
実家と一人暮らしの部屋、理想の距離は?
大学進学や社会人デビューをきっかけに、一人暮らしを考えたり、あるいは実行に移す方は少なくないのではないでしょうか。 金銭的には厳しくなるというデメリットがありますが、何をするにも自由という他には変えられない大きなメリットがあります。しかし、金銭的な余裕や親の愛情な...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する