引越しの挨拶、もらって嬉しいものは? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
7,182,063

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

引越しの挨拶、もらって嬉しいものは?

カテゴリ
入居後
2016/07/26

引越し挨拶で、もらって嬉しい品物はなんですか?

引越しをしたら、自分たちのことを覚えてもらうため、またはどんな方々が住んでいるのか知るためにも挨拶周りをする方も多いと思います。そして、ほとんどの方が手ぶらでなく何かしら品物を用意して行くことでしょう。

ただ、挨拶に何を持っていったら良いか悩みますよね。

そこで、自分が引越しの挨拶でもらって嬉しかったものを参考にしてみてはどうかと思い、アンケートをとってみました。

引越し挨拶で、もらって嬉しい品物はなんですか?

1位
石鹸・洗剤
30
2位
お菓子
29
3位
タオル
22
4位
乾麺
7
5位
お茶・紅茶
4
5位
アルコール類
4
-
その他
4

もらって嬉しいのは日常に使えるもの!

アンケートの結果、一番多かったのが石鹸・洗剤でした。

実用的で毎日使う物だし、腐ることのない保存が効く商品だから(30代/女性/専業主婦主夫)
実際にいつでも使える物で、家計費の節約になると感じられるからです(50代/女性/パートアルバイト)
石鹸、洗剤は毎日のように使い消耗品でもあり、いつの間にかなくなって困ったことがあるからです(10代/男性/学生)

引越しの挨拶では、日用品である石鹸・洗剤を頂いたとき嬉しいと答えた人が多かったですね。しかも、腐らず長い間保存しておくことができるから、家計の節約になるからという回答が目立っていました。買い置き忘れた場合にも活躍するようです。また、石鹸・洗剤であればいつも使用している物と違ったとしても、好き嫌いなく使用することができるという利点もあるようですね。

もらって嬉しいのは食べられるもの!

アンケートの結果、石鹸洗剤とほとんど僅差でお菓子、タオルという順に多かったです。

クッキーとかお菓子なら、すぐに食べてなくなるのでもらっても邪魔にならなくていいです(40代/男性/自営業(個人事業主))
そんなに気張った感じもしないし、こちらも気兼ねせずいただける。子供がいるので、子供が喜ぶ(40代/女性/会社員)
タオルは消耗品だし、何枚あってもよい。古くなったら掃除用として使えるし、気兼ねなく使える(30代/女性/専業主婦主夫)
乾麺は賞味期限が長いので気楽に保存しやすいし、自分好みの出汁で調理できるから(50代/女性/会社員)
お茶や紅茶は、遊びに来てくれた時に使えそうだし、話題にできそう(40代/女性/その他専門職)

2番目に多かったお菓子では、気兼ねしなくていいから、すぐ食べれるし置き場所に困らないという回答が多かったです。また、普段買わないようなお菓子だったり職場に持っていけるなど他の人にも勧められるものが喜ばれるようですね。3番目のタオルは様々な用途に使えるからもらって嬉しいということでした。少数意見では、賞味期限の長い乾麺やアルコール、紅茶など自分の好きなものだったら嬉しいということでした。

もらって嬉しいのは生活に役立つものが一番!?

引越しの挨拶では、全体の6割が日用品、4割が食品をもらって嬉しいという結果になりました。
その他の回答でも皆地域指定のごみ袋だったように、石鹸・洗剤やタオルなど日常に使えるものは助かるから嬉しいようですね。また、お菓子は子どもがいる家庭だけでなく職場での休憩時でも食べられることから喜ばれるようです。 これからの近所付き合いを円滑にするためには、気軽に生活で使ってもらえるものを選ぶと良いのかもしれませんね。

調査期間
2015年4月1日〜4月15日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

引っ越したいと思うときはどんなとき?
引っ越したいと思うときはどんなとき?
賃貸物件を探すときに慎重に探したとしても、住んでみないと分からないことというのもあるものです。自分が気になることがあると「引っ越したい!」と思うかもしれません。他の人はどういったときに「引っ越したい!」と思うのでしょうか。そこで、「あなたがふと引っ越したいと思った瞬...
引越す時の掃除ってどこまでやる?
引越す時の掃除ってどこまでやる?
引っ越す時に忘れてはならないのが部屋の掃除ですが、どこまで部屋を掃除しておくでしょうか。今まで世話になったことの感謝の気持ちを込めて部屋を掃除するのが礼儀だと思いますよね。少なくとも出来る限りはやっておいた方が良いかもしれませんし、後で何か言われないようにしておくの...
やっておけば良かった!面倒な引越し手続きはお早めに!
やっておけば良かった!面倒な引越し手続きはお早めに!
会社の転勤や結婚、進学等で引越しをする時は何かと準備があって大変ですよね。 中でも、引越しの手続きはやり残してしまいがちだったり引越し当日になってしまうなんてことも。 でも、多くある手続きの中で何を優先にしてほうが良いのかというのは、実際に経験してみないとわからない...
一生賃貸?持ち家購入?将来の住まいどうするの?
一生賃貸?持ち家購入?将来の住まいどうするの?
「今は賃貸生活だけどいつかは持ち家に住みたい」とか「気軽だから一生賃貸暮らしで良い」など、住まいに関しては人それぞれで意見が違うものですよね。 将来的な暮らしを考えた場合、どちらにもメリットを感じられますので多くの方が悩むことなのではないでしょうか。 そ...
さぁ引っ越しだ!賃貸物件、どう探す?!
さぁ引っ越しだ!賃貸物件、どう探す?!
ひとり暮らしや家族の転勤など、新しい場所で生活するために賃貸物件を探す必要が出てくる時がありますよね。同じ町内だったり、まったく知らない遠い土地へと引っ越す事もあると思います。同じ町内なら何となく物件の場所や雰囲気も分かると思いますが、遠方の場合はそうもいきません。...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する