駅から徒歩10分と、最寄りのバス停から5分ならどちらを選ぶ?
- カテゴリ
- その他
賃貸住宅を選ぶとき、最寄り駅まで徒歩10分の物件と、最寄りのバス停から徒歩5分の物件の2つがあるとします。10分なら近いから徒歩で問題ないという人もいれば、バスを利用してでもできるだけ歩く距離を短くしたいという人もいるでしょう。そこで、今回のアンケートでは、この条件でどちらを選ぶか調査を行いました。
駅下車徒歩10分とバス下車徒歩5分ならどちらを選びますか?
- 1位
- 駅下車徒歩10分
- 86
- 2位
- バス下車徒歩5分
- 14
「駅下車徒歩10分」を選んだ人が圧倒的!
アンケートの結果、最寄り駅から徒歩10分を選んだ人が圧倒的に多いという結果になりました。
アンケートの回答からみえてくる傾向としては、駅から徒歩10分の距離なら周辺に商業施設が多くて便利であること、バスは時刻どおりに運行されないことが多いこと、バスに乗るとさらにお金がかかることが主な理由として指摘されています。このほか、歩く時間が10分程度なら負担に感じないことや、健康のためにも良いという指摘もありました。駅から徒歩10分を選んだ人は、歩いて自宅と駅の間を往復することが気にならず、むしろ徒歩圏内に商業施設が多いことにメリットを感じているようです。また、バスのもつデメリットを嫌っている傾向がうかがえます。
バス停から5分を選んだ人の理由に納得
アンケートでは駅から徒歩10分のほうが多数派という結果になりましたが、バス停から5分を選んだ人も一定数います。
単に歩くのが好きでないという理由もあれば、天候が悪いときはできるだけ歩きたくないのでバスを選ぶ、という意見がいくつかみられました。また、駅から離れている物件を前提にして、賃料が安いからという理由でバス停から5分の物件を選んだ人もいました。そのほか、生活の中で電車よりもバスを利用する頻度が多い人は、バス停から5分を選んだようです。バス停から5分を選んだ人は、バスのデメリットは承知しつつも、バスの利用によって得られるメリットに強く魅力を感じていることがうかがえます。
「バス停から5分」を選ぶ人の理由に目を向けてみよう
アンケートでは徒歩10分を選んだ人が多かったですが、バス停から5分を選んだ人にもそれなりの理由があることがわかりました。バス停から5分の物件の場合、バスを待つ時間や乗車料金がかかることもあり、初めからあまり検討しない人もいるのではないでしょうか。でも、アンケートの回答をみると、少数だからといって、決して理解できない理由ではないはずです。さまざまな考え方にふれ、物件選びのときに活用すると、より良い物件に出会える可能性が高まるのではないでしょうか。
- 調査期間
- 2018年4月26日〜5月8日
- 調査対象
- 全国の年齢不問・男女
- 有効回答数
- 100
- 関連ワード
この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

- バス・トイレ別ってどのくらい重要?契約時の重要条件について
- 物件を決める時の条件として挙げられやすいのが、トイレと風呂が別であることです。もちろんこれらが共同であったり欠けていたりすると家賃が格安になる場合があるのでありがたいですよね。しかし、清潔感を保ちたい人などにとってはどちらも欠けず、別々の方が生活しやすくなるのではな...

- 一人暮らしの初期投資ゼロ!家具家電付き賃貸の魅力は?
- 最近は、入居時からすでに家具家電付きの賃貸物件が人気となっています。初めての一人暮らしや、短期間しか住まないことが分かっている場合は部屋の環境を整える初期投資が抑えられる魅力がありますよね。家具や家電を選んだり買いに行く時間がない人にもうってつけではないでしょうか。...

- カウンターキッチンVSウォークインクローゼット。住むならどっち?
- テレビ番組等の影響により、今はちょっとした、リフォーム&リノベーションブーム。今の家を改築して快適になるならいいけど、ちょっと蒸すかしいかなとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。大容量のカウンターキッチンに、お洒落が楽しくなるウォークインクローゼット…毎日...

- 引越しのマスト条件!近隣に欲しい施設はなんですか?
- 引越しをするとなればまずは部屋探し。 その時に重要なポイントは人によって分かれるものですが、多くの方は家賃や立地、そして周辺環境ではないでしょうか? 特に周辺環境は利便性や治安などを考慮すると慎重に考えたいという方も少なく無いようです。 そこで、物件の近くに必...

- マンションVSアパート!構造についてあなたはこだわる?
- 人によってはそこに腰を据えて暮らしたり、あるいはマイホームに住む為の一時的な住まいになることもありますが、それでも快適に生活を送る為には理想とする賃貸物件があるのではないでしょうか。アパートにしろマンションにしろ、住む上で様々なところにこだわりたいと思いますよね。 ...
あなたに代わって知りたいことを調査します!
調査を依頼する