中頭郡西原町周辺の特徴
西原町は沖縄本島の中部に位置し、国内唯一の国立大学である琉球大学をはじめとする3つの大学が立地しているため、文教のまちとして知られています。西原町の産業としては農業が中心で、戦後サトウキビの栽培を大々的に行ったことでサトウキビの名産地として発展しました。現在は町の一部は大きなサトウキビ畑が拓かれています。さらに国の重要文化財に指定されている内間御殿やトーフグヮービラといった史跡が多く残されているます。
オートロックの賃貸物件とは
オートロックとは、物件の共用エントランスに設けられたセキュリティシステムのことをいいます。常時施錠状態である玄関前に設置されたパネルで指紋認証、専用キーを使用するなどなんらかの解錠操作を行うことによって、住人は物件に出入りすることができます。解錠から数秒経つと、ドアは再び自動でロック状態になります。またパネルには通話機能付きインターホンが付いており、住民はこれによって室内からロックを遠隔解除することができます。来客はこれによって対応可能です。
近年新たに建築された賃貸物件はそのほとんどがオートロック付きとなっています。しかし、オートロックを信頼しすぎて自室玄関や窓の施錠を忘れてしまったりと、自衛がおろそかになってしまう方も少なくありません。オートロックに全て委ねず、自分自身のセキュリティ意識も高めていきましょう。
お祝い金申請
入居が決定した場合はお祝い金を申請してください!
