キャッシュバック賃貸でお部屋を借りると引越し祝い金最大10万円がもらえる!
馬流駅のバス・トイレ別の賃貸物件・賃貸マンション情報
- 検索条件を変更する
- 馬流駅の賃貸物件を検索
お探しのお部屋3件 / 1棟
- オススメ
- 家賃が安い
- 家賃が高い
- 専有面積が広い
- 築年数が浅い
- 新着
アーバンライフ豊里
![]() | 所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長野県南佐久郡小海町大字豊里 | JR小海線 馬流駅 徒歩20分 JR小海線 小海駅 徒歩6分 | 築25年 | 3階建 | ||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
1棟中1〜1棟を表示
物件が少ないと思ったら、
条件を広げてみませんか?
条件を広げて物件を探す
| 駅 | 松原湖駅 小海駅 馬流駅 海尻駅 高岩駅(長野) 八千穂駅 海瀬駅 |
|---|
※色のついた部分が広げた条件です
条件を広げた物件4件
エトワール72
![]() | 所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町 | 小海線 海瀬駅 徒歩17分 | 築30年 | 2階建 | ||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
トリニティ小海
![]() | 所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長野県南佐久郡小海町大字小海 | JR小海線 小海駅 徒歩16分 | 築12年 | 2階建 | ||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
アーバンライフ豊里
![]() | 所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長野県南佐久郡小海町大字豊里 | JR小海線 小海駅 徒歩6分 JR小海線 馬流駅 徒歩20分 | 築25年 | 3階建 | ||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
近隣の駅でバス・トイレ別の賃貸物件を探す
馬流駅周辺の特徴
馬流駅はJR東日本小海線の駅で、昭和19年に一度廃止されていましたが、昭和25年に新たに開業し、その後も周辺住民の足として利用されています。馬流駅がある地域は小海町の最北端に辺り、駅を越えた先からは佐久穂町に入ります。馬流駅周辺には住宅が集中しているほか、山林と農地が広がっており、駅を利用する方の多くは最寄にある唯一の施設である小海高等学校に通う学生となっています。それ以外の施設にはJA長野八ヶ岳堆肥センターや十二神社がありますが駅からは少々距離が空いています。
バス・トイレ別の賃貸物件とは
バス・トイレ別の賃貸物件は、建物の構造上浴室とトイレが間仕切りされています。こうすることによって風呂の湿気がトイレに流れてくることもなく、トイレの使用後の匂いを浴室で感じることもありません。またお風呂に入るたびにトイレマットや便器カバーをその都度付け外しするのも面倒ではないでしょうか。快適な生活をするためには、バス・トイレ別というのは大きなポイントかもしれませんね。 間仕切りされていることによって「リラックスできる」「空間が広く感じられる」といったメリットもありますし、家族がいる場合には風呂とトイレを同時に利用できるというのは大変便利です。朝の慌ただしい時間に誰かがシャワーを浴びていると他の人がトイレを使えないというのは困りますね。一人暮らしでも、友人や恋人が遊びに来た時のことを考えると、やはりバス・トイレ別の方が使い勝手がいいでしょう。

/120x80-f1-q70-wp1)



