キャッシュバック賃貸でお部屋を借りると引越し祝い金最大10万円がもらえる!
二日市駅の専用庭、1LDKの賃貸物件・賃貸マンション情報
- 検索条件を変更する
- 二日市駅の賃貸物件を検索
お探しのお部屋5件 / 5棟
- オススメ
- 家賃が安い
- 家賃が高い
- 専有面積が広い
- 築年数が浅い
- 新着
ベルメゾンD
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県筑紫野市 | JR鹿児島本線 二日市駅 徒歩15分 西鉄天神大牟田線 紫駅 徒歩20分 | 築20年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
ジュネスながの
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県筑紫野市針摺南1丁目 | 鹿児島本線 天拝山駅 徒歩10分 | 築22年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
ベルメゾンB
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県筑紫野市 | JR鹿児島本線 二日市駅 徒歩15分 西鉄天神大牟田線 紫駅 徒歩20分 | 築20年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
ネクストーリア二日市北
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県筑紫野市二日市北 | JR鹿児島本線 二日市駅 徒歩21分 西鉄天神大牟田線 紫駅 徒歩18分 | 築3年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
シャーメゾン朱雀
所在地 | 最寄駅 徒歩 | 築年 | 階数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県太宰府市朱雀 | 西鉄天神大牟田線 西鉄二日市駅 徒歩10分 西鉄太宰府線 西鉄五条駅 徒歩13分 | 築19年 | 2階建 | ||||||||||||||
|
5棟中1〜5棟を表示
近隣の駅で専用庭、1LDKの賃貸物件を探す
二日市駅周辺の特徴
二日市駅はJR九州の駅の一つで、駅周辺は昔ながらの住宅地と賃貸マンションやアパートといった集合住宅も多く目にすることが出来ます。店舗や商業施設も多く、二日市中央通商店街には昔ながらの個人商店が軒を連ねており、ジョイント二日市店などのスーパーも複数営業しています。公共施設は筑紫野市役所と市役所内にある筑紫野市民図書館や文化会館が利用でき、二日市温泉や武蔵寺、太宰府天満宮といった観光スポットも人気を集めています。
専用庭の賃貸物件とは
専用庭とは、一般的に庭を持つことが難しいとされている集合住宅において、空いた敷地を利用して設けられた各部屋専用の庭を指します。物件の1階のみに用意されていることが多いですが、最近では2階以上の部屋に設置されている物件も増えています。地面は芝生か砂利、ブロック張りになっており、定められたルールの範囲で自由に使用することができます。基本的に災害による避難経路の確保など、特別なことがない限り住人の管理スペースとなっているため、むやみに他人に立ち入られる心配はありません。古くは多くの人が将来の目標を「庭付き一戸建て」にすえていましたが、賃貸マンションでも庭付きを実現できるようになりました。これまでガーデニングなどに興味がなかった人も、引っ越しをきっかけにカンタンな野菜などから栽培を始めてみてはいかがでしょうか。
1LDKの賃貸物件を選ぶ際の注意点
1LDKの賃貸物件を選ぶ際の注意点として「家賃」の問題があります。部屋がひとつの1LDKよりも、部屋がふたつの2DKのほうが安いと思われがちですが、同じ面積・立地の場合、ほとんど差はありません。立地によってはむしろ2DKのほうが安いケースもあります。希望の賃貸物件が見つからないときは候補を2DKまで広げてみてもいいかもしれません。 また二人で1LDKに住むときは「収納スペース」にも気をつけましょう。シェアする生活空間はキッチン・ダイニング・リビング・風呂・トイレだけではなく、収納場所も含まれていることを忘れずに。二人になれば単純計算で荷物の量も倍になります。収納スペースが足りなくて生活空間を圧迫する可能性もあるので、部屋探しをする際はお互いにどれぐらいの荷物を持ち込むのか事前によく話し合っておきましょう。