ペットと暮らす物件探しで何を重要視しますか??
- カテゴリ
- 引越し準備
今やペットは家族の一員として広く社会からも認められるようになってきました。そうした社会的認知の広まりとともに、ペットを伴った入居が可能な物件も数多く出回るようになってきました。
ではペットとの同居を実現しようとされているみなさんはどのような条件を最も重視して物件を探しているのでしょうか。アンケート結果から見ていきたいと思います。
ペットと一緒に暮らす新居探し周辺環境で重要視するのは?
- 1位
- 動物病院がある
- 48
- 2位
- 公園がある
- 23
- 3位
- 車・自転車の交通量が少ない
- 18
- 4位
- ペット可の飲食店がある
- 2
- 5位
- ペットショップがある
- 1
- -
- その他
- 8
「わが子」の健康が一番大事なのは人間と一緒!
周辺環境の条件として最も重視していると回答が寄せられたのは、「動物病院がある」という回答でした。
その回答理由を見てみると、どれだけみなさんがペットを愛しているか、窺い知ることができます。
これらの回答理由のそれぞれを人間の子供に置き換えても、全く違和感がないことに気が付きます。つまりペットはもはや家族の一員であり、その健康を確保し、何かあった時にはすぐに対応できることが求められているということです。まだ幼い子供を抱えた夫婦が小児科医院が近所にある物件を探すのとまったく同様ですね。ペットとはいえ、家族に対する愛にあふれた行動だとみることができるでしょう。
特に犬を飼う場合には公園の近所であることが必須条件
二番目に回答が多かったのは「公園がある」という回答でした。特に犬を飼われている方からは、散歩がどうしても必要であり、より安全にのんびりと散歩をするためにもこうした条件は不可欠であるという指摘がなされていました。
また、「車・自転車の交通量が少ない」という選択肢にも多くの方が回答を寄せていました。たとえば、
といったように、交通量のコントロールはできないがゆえに、という理由はペットの立場に立った選択理由であると言えるでしょう。
さらに、「ペット可の飲食店がある」という回答によせられた理由には
とあり、ペットと一緒の生活を重視されている方であることがよく分かりました。
大好きなペットも快適に暮らしていける環境を探そう!
これまで見てきたとおり、ペットとの暮らしの実現を目指しておられる方々は、ペットも家族の一員であり、その健康と安全のために周辺環境を吟味されている様子がよく分かりました。
特にみなさんが重視されているのはペットの健康です。近所に動物病院があるかどうかということが最も重要な指標であることはすでに指摘しましたが、近所に公園があることを選んだ場合であっても、それがペットのストレス解消と健康の維持を優先させた結果であることがすぐに分かります。
また同様に、車などの交通量が少ないことを重視するのも結局はペットの健康と慮っての結果でした。
以上からペットとの暮らしがいかに大事にされているかがよく分かります。
- 調査期間
- 2014年10月16日〜10月17日
- 調査対象
- 全国の男女(年齢不問)
- 有効回答数
- 100
- 関連ワード
この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

- 一人暮らしのペット事情。長期不在の時、どうする?
- 一人暮らしの生活の中で、ペットを飼いたいと考える人は多いのではないでしょうか。自由な一人暮らしも、時には寂しかったり、心細かったりするもの。そんな時に、愛情をかけたペットが部屋にいてくれる事は、大きな心の支えとなりますね!長い時間を共に過ごし、寂しさや辛さを一緒に乗...

- ペット可の賃貸物件、あなたは犬派?猫派?
- 賃貸住まいなのでペットを飼いたくても我慢している、という方は少なくないのではないでしょうか。 しかし、1990年代以降に見られるペットブームの影響や、ペットを飼っている家庭のリフォームや建て替えによる一時的な賃貸暮らしなど、もはやペットは無視できない存在になりつつ...

- 恋人と同棲するなら!やっぱり親には報告すべき?
- 「結婚前に実際に2人の共同生活がイメージ出来る」「家賃や光熱費の節約にもなる」など同棲にはメリットが沢山あります。交際期間が長くなってきた恋人と結婚まで視野に入れてそろそろ同棲したい!と考えている人もいるのではないでしょうか?しかしその前に気になるのが、やはり同棲す...

- これは絶対必要!新生活の必須アイテムはどれ?
- 初めての一人暮らしや新生活を始める際、部屋探しと平行して家具や家電などの生活アイテムを揃えていかなくてはなりません。 一から揃えるとなるとかなりの数になりますから、費用がかさんでしまうということも。優先順位を決めて予算内の買い物ができたら良いですね。 そこで、限...

- ロフト付き物件。どう使ってる?
- 数ある物件の中にはロフトがある住宅があります。より立体的な住宅として好んでその物件に住む人もいますが、実際にロフトがあったらどのように活用していくのでしょうか。ロフトがあるということは上ったり下がったりしなければならないので、その労力を面倒に感じる人もいますよね。 ...
あなたに代わって知りたいことを調査します!
調査を依頼する