思わずドン引きしてしまう異性のお部屋は? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
6,317,257

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

思わずドン引きしてしまう異性のお部屋は?

カテゴリ
その他
2015/01/09

異性の部屋に初めて行った時、思わず引いてしまう部屋とは?

好きな人を見つけて、付き合うことになった場合にはその異性の部屋に行くこともあります。しかし、その異性の部屋が汚れていたりすると、異性へのイメージが下がってしまい、場合によっては別れるきっかけになることもあります。そのため、自分の好きな人を呼ぶときには嫌われない部屋づくりをする必要があります。

今回は異性の部屋に初めて行った時に嫌だったことについて意見を聞いていきましょう。

異性の部屋に初めて行った時、思わず引いてしまう部屋とは?

1位
とにかく汚い
47
2位
臭い
20
3位
アニメやアイドルのポスター・グッズだらけ
17
4位
別れた恋人の写真が飾ってある
11
5位
潔癖症?と思うくらい綺麗すぎる
5
6位
インテリアのセンスが悪い
0
-
その他
0

部屋の掃除をしていない異性は嫌われる?

アンケートを見てみると、約半数の人が異性の部屋が汚かった場合には引いてしまったようです。まずはその理由について意見を見ていきます。

異性を誘うときに部屋を綺麗にすることは当然だから
その部屋で落ち着いて過ごせなくなる
部屋を綺麗にできないため、異性がお風呂で体をしっかり洗っているか気になってしまう

自分の好きな人と部屋で過ごすことで、仲を深めることができますが、部屋が汚いとリラックスすることができず、相手と話していても楽しい気分ではなくなるため、掃除をすることは当たり前だと考える人は多いようです。また、部屋を掃除することができない人は、体を洗う時にも適当だというイメージがあるようです。そのため、普段から自分を綺麗に見せていても部屋の掃除が不十分だと自分の印象が悪くなってしまいます。

掃除だけでなく部屋の匂いも注意が必要?

部屋の掃除を事前に行っていないと、自分の印象が悪くなるようですが、部屋の匂いについて気にしている人も多いです。

たばこの匂いや体臭がひどい部屋はいると苦痛になる
部屋が綺麗でも普段はごみがあると思ってしまうから
匂いは部屋の掃除などに注意していても発生するから

普段部屋が汚れているときには掃除を急いで行っても、ごみの匂いが残ってしまい、遊びに来た異性に部屋が汚いことがばれる可能性があります。また、自分では住み慣れている部屋の匂いに気付くことは難しいですが、初めて来る人ならすぐに匂いが悪いことに気付いてしまいます。今度は他の回答も見ていきましょう。

アイドルなどのポスターが多いと、自分を大切にしてくれるか心配になる
別れた恋人の写真が飾ってあると、未練があるように感じられる
あまりに部屋が綺麗すぎると、その部屋で遊べなくなる

アイドルや別れた恋人に関係したものを置いていると、自分のことをこれからも大切にしてくれるか考えてしまうようです。また、部屋を掃除することは大切ですが、潔癖症だと思われてしまうと、遊びに来た異性は部屋でゆっくりすることができないようです。

異性を呼ぶことができる部屋とは?

今回アンケートを取った結果、多くの人が部屋を掃除していない異性は嫌であり、部屋で一緒に過ごしたくないと考えていることがわかりました。また、部屋に残ってしまった匂いやアイドルのポスターなども嫌われる原因になります。

異性を部屋に誘うことができる仲になっても、少しの油断が別れの原因になってしまうため、自分では気にしていなくても遊びに来る人のために普段から掃除をしたり、体臭を治す為にサプリを上手に使用するなどの努力が大切なようです。

調査期間
2014年10月16日〜10月17日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する?
賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する?
災害へ意識が高まりを見せており、それに対する備えは個人レベルでも非常に重要なものになってきています。 中でも住まいの耐震性について気にかけている方も多いのでは? どんなに大きな災害が起きても自分が居る場所をきちんと確保できることはとても重要なことでしょう。そこで...
賃貸物件の築年数、何年までなら許せる?
賃貸物件の築年数、何年までなら許せる?
引越しなどで賃貸物件を探す際は、家賃はもちろん、物件の築年数を気にする方も多いのではないでしょうか。 月々の家賃や入居時の諸費用が高くなったとしても新しい物件を選ぶか、築年数には目を瞑り比較的安い物件を選ぶかは、その後の生活にも大きく関わってくることでもあり、難し...
2人でルームシェアするならどんな間取りが理想?
2人でルームシェアするならどんな間取りが理想?
少なからずある、友達や恋人とのルームシェア。一人暮らしよりも寂しくなく楽しく、家事も分担できるので負担が少ないですよね。ただ、やはり一人の部屋は欲しいしプライベートなものや空間も守りたいと思うこともあると思います。そこで、今回はルームシェアするときの間取りはどんなも...
ペット可の賃貸物件、あなたは犬派?猫派?
ペット可の賃貸物件、あなたは犬派?猫派?
賃貸住まいなのでペットを飼いたくても我慢している、という方は少なくないのではないでしょうか。 しかし、1990年代以降に見られるペットブームの影響や、ペットを飼っている家庭のリフォームや建て替えによる一時的な賃貸暮らしなど、もはやペットは無視できない存在になりつつ...
引越しのマスト条件!近隣に欲しい施設はなんですか?
引越しのマスト条件!近隣に欲しい施設はなんですか?
引越しをするとなればまずは部屋探し。 その時に重要なポイントは人によって分かれるものですが、多くの方は家賃や立地、そして周辺環境ではないでしょうか? 特に周辺環境は利便性や治安などを考慮すると慎重に考えたいという方も少なく無いようです。 そこで、物件の近くに必...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する