引っ越しってお金かかるよね…初期費用抑えるにはどうする?
- カテゴリ
- 引越し
新しい場所に引っ越しをするとなると、引っ越し会社に支払う費用や賃貸物件ならば敷金・礼金などの費用も必要になります。また間取りなどが違ってくると、家具も新しいものを購入しなくてはいけない…ということもあるかもしれません。このように引っ越しって結構お金がかかるものなんですよね。でもできるだけ費用を抑えたいと誰しも思うはずです。そこで引っ越しにかかる初期費用を抑えたいと考えたとき、何に注目するかについてアンケートを取ってみました。
新居へお引っ越し、初期費用を安く抑えたい!あなたならどうする?
- 1位
- 引っ越しを自分で行う
- 44人
- 2位
- 敷金礼金ゼロ、または少ない物件を探す
- 34人
- 3位
- 「仲介手数料不要」の不動産会社を選ぶ
- 9人
- 4位
- 家具付き物件を探す
- 7人
- 5位
- フリーレント物件を探す
- 4人
- -
- その他
- 2人
やっぱり引っ越し頼むより自分でする方が安上がりでしょう!
今回のアンケートで引っ越しの初期費用を抑えるためにどうするかという質問で最も多かったのは、「引っ越しを自分で行う」で44人でした。
引っ越しを自分で行うことで初期費用を抑えると回答した人の中には、実際にそのようにして安く済んだという人もいました。一人暮らしの場合などは荷物も少ないということがありそうですし、引っ越し先が近い場所ならば業者に依頼して料金を支払うよりは自分で運べる荷物を運んだ方が初期費用を抑えられるというのももっともでしょう。また「自分で行う」ということについては、単に自分一人だけというわけではなく家族で行ったり、親しい友人などに協力を仰ぐこともあるようですね。
一気に大きな金額を抑えたい?それとも1か月分?
2番目に多かった選択肢は敷金礼金ゼロまたは少ない物件を探すで34人、3番目はぐっと数が減り「仲介手数料不要」の不動産会社を選ぶが9人、4番目が家具付き物件を探すで7人、そして4番目がフリーレント物件を探すで4人でした。
2番目は敷金礼金がゼロや少ない物件に支持が集中していましたが、やはり合計金額としてかなりの額になることからここを削ることができればかなり初期費用を抑えられると考えるようです。また最近では敷金礼金ゼロの物件やフリーレントの物件も増えてきているとはいえ、そこにこだわると選択肢も少なくなったり物件対する妥協もしたくないと考える人もいるようで、仲介手数料不要物件なども初期費用削減のためにいいと考える人もいます。また引っ越しにあたって家具を自分で用意しないといけない負担を考えると家具付き物件がいいという考えもありますよね。
どこで初期費用を削るかは物件に対する妥協と費用の兼ね合い!?
最近では賃貸物件でも仲介手数料や敷金礼金がゼロという物件も増えてきていますし、家具家電付きの物件やフリーレントなども見かけるようになりました。しかしどれか一つにこだわってしまうと自分の望むタイプの物件を逃してしまうこともあるかもしれません。また一人暮らしで荷物も少なく、近い距離での引っ越しならば業者に頼まずに自分で引っ越し作業をして費用を削減することも可能でしょう。物件に対して妥協できないポイントもあるかもしれませんし、人によってどこに重点を置くかは違います。自分の望む環境を手に入れてしかも引っ越しの初期費用を抑えられる物件が見つかればいいですね。
- 調査期間
- 2014年12月9日〜12月15日
- 調査対象
- 全国の男女(年齢不問)
- 有効回答数
- 100
- 関連ワード
この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

- せっかくなら多く返ってきてほしい!敷金を減らさないコツとは?
- 引っ越して、借り暮らしを始める際には何かと物入りです。さらに初期費用もそれなりにかかります。 返ってこない礼金と違い、敷金は部屋の使い方、あるいは努力である程度の返金が期待できます。次の生活に充てるためにも、お部屋のメンテナンスは重要ですね。 今回は敷金を多く返して...

- どの程度気にする?賃貸物件の敷金・礼金について
- 賃貸物件を契約する際には、敷金・礼金という初期費用が必要となります。敷金は退去時に返還される保証金ですが、礼金に関しては大家さんに物件を貸してもらうことへの謝礼となり、基本的に返還はされません。この敷金と礼金について、どの程度皆さんが気にして物件選びをしているのかに...

- 引越す時の掃除ってどこまでやる?
- 引っ越す時に忘れてはならないのが部屋の掃除ですが、どこまで部屋を掃除しておくでしょうか。今まで世話になったことの感謝の気持ちを込めて部屋を掃除するのが礼儀だと思いますよね。少なくとも出来る限りはやっておいた方が良いかもしれませんし、後で何か言われないようにしておくの...

- 思わずドン引きしてしまう異性のお部屋は?
- 好きな人を見つけて、付き合うことになった場合にはその異性の部屋に行くこともあります。しかし、その異性の部屋が汚れていたりすると、異性へのイメージが下がってしまい、場合によっては別れるきっかけになることもあります。そのため、自分の好きな人を呼ぶときには嫌われない部屋づ...

- 一人暮らしのペット事情。長期不在の時、どうする?
- 一人暮らしの生活の中で、ペットを飼いたいと考える人は多いのではないでしょうか。自由な一人暮らしも、時には寂しかったり、心細かったりするもの。そんな時に、愛情をかけたペットが部屋にいてくれる事は、大きな心の支えとなりますね!長い時間を共に過ごし、寂しさや辛さを一緒に乗...
あなたに代わって知りたいことを調査します!
調査を依頼する