職場と実家が近いとき、あなたは一人暮らしする?しない? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
6,775,166

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

職場と実家が近いとき、あなたは一人暮らしする?しない?

カテゴリ
引越し
2018/10/15

職場が実家から通える距離にある場合、一人暮らしはする?しない?

就職や転職等により、この春から一人暮らし、という方も多いのではないでしょうか。日々の仕事や生活には慣れましたか?なかには、実家で生活していた時の、親や家族のありがたみを痛感している…という方もいるかもしれませんね。今回は、職場と実家が近かった時の、一人暮らしへの意向について、アンケートをおこないました。

職場が実家から通える距離にある場合、一人暮らしはする?しない?

1位
しない
73
2位
する
27

実家が近いなら…「しない」が7割

アンケートの結果、「しない」が73名で多数派となりました。

年齢にもよりますが、やはり将来のためにも、その時に貯められるお金は貯めておいたほうが良いと思います。(40代/女性/専業主婦主夫)
家賃がもったいないうえに、疲れているときに自炊や掃除もしなくてすむため。(30代/女性/専業主婦主夫)
家賃が勿体無いし、家事も全部してもらえるので実家で甘えたい。(20代/女性/専業主婦主夫)

職場から近いということであれば、経済的な利点や、親が家事を手伝ってくれること、また、寂しくないという理由で、実家で暮らしたいと考えている方が多いようです。多かったのはやはりお金にかかわる意見で、一人暮らしをするのに必要なコストを、実家で暮らすことで浮かせたい、貯金に回したいという声が目立ちました。皆さん、しっかり将来設計をしているようですね。

残りの27名は…それでも一人暮らし派!

一方で、「する」も27名となりました。

両親と生活時間が違うので仕事の内容によっては迷惑をかけるので一人暮らしが良いと思います。(40代/女性/その他専門職)
早く家を出て独立したいので、金銭的に無理がないなら一人暮らししたい。(30代/女性/会社員)
実家には帰りたいときだけ帰るので、とりあえず一人暮らしのほうが自分の気が楽だからする。(20代/女性/無職)

干渉されたくない、迷惑を掛けたくない等、様々な理由から一人暮らしを望む方も3割近くに上りました。職場との距離うんぬんよりも、個人的な事情が優先されるケースもあるようです。また、実家と職場が近かったとしても、「それよりさらに近い場所で一人暮らしをする」という声や、一人暮らしになれているので、その生活を維持したいという人も居ました。

今は実家でも…いつかは憧れの一人暮らし?

今回の調査では、職場さえ近ければ実家で過ごしたいと考えている方が多いようでした。ですが、ある程度お金がたまったら、一人暮らしをしたいと考えている人も多いようです。通勤は毎日の事ですから、一人暮らしのコストとメリットをしっかり比べた上で、賢い選択をしたいものです。憧れの一人暮らし…しばらくの間は苦労が多くても、生活が落ち着いたら、両親にプレゼントを考えても良いですね。一人立ちの証に、素敵なサプライズ、考えてみませんか?

調査期間
2015年4月1日〜4月15日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

社会人必見!理想の通勤時間とは?
社会人必見!理想の通勤時間とは?
賃貸物件を決めるときに、重視するポイントは人によって異なっています。家賃を最も重視して、他の条件についてはあまりこだわらないという人もいれば、部屋の間取りを一番重視して賃貸物件を選ぶ人もいます。その他にも、部屋の向きや築年数などいろいろな要素があります。その中でも、...
何がポイント?一人暮らしの部屋のレイアウト
何がポイント?一人暮らしの部屋のレイアウト
一人暮らしの部屋はいわば自分の城のようなもの、これから引っ越しを考える人は、どんな場所に住もうか、どんな部屋に住もうか、胸が高まりますよね。インターネットで少し検索しただけでも様々な間取りや条件の部屋を見る事が出来ますし、家具の配置にも様々なパターンがあります。あな...
どれくらいが理想?一人暮らしで借りたい家賃
どれくらいが理想?一人暮らしで借りたい家賃
一人暮らしの家賃って、どれくらいの金額が理想なのでしょう?いくらくらいで借りたいと思っている人が多いのか気になりませんか?もちろん、部屋の広さや住んでいる場所、設備によって、家賃の金額は大きく変わってきますが、その「相場」は気になるところです。そこで、「一人暮らしの...
ひとり暮らしが嫌になる瞬間・・それは?!
ひとり暮らしが嫌になる瞬間・・それは?!
学生や社会人になると実家からでて、ひとり暮らしをはじめる方が多いと思います。ひとりで暮らすという事がはじめての方もいれば、長年経験された事があるという方もいると思いますが、やはり何かしら良い所と悪い所があるものですよね。そこで「あなたが最も感じる一人暮らしの悪い所は...
会社から徒歩5分のワンルーム VS 電車1時間2LDK、同じ家賃ならどっちに住みたい?
会社から徒歩5分のワンルーム VS 電車1時間2LDK、同じ家賃ならどっちに住みたい?
毎日仕事をしていると通勤時間も日常のひとつです。その通勤時間をどのように考えるか、また仕事の環境がプライベートのエリアと重なることを気にするか気にしないかで、人によって住む場所の快適性も違ってくるはずです。また一人暮らしか家族がいるかによっても賃貸物件の部屋探しの条...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する