ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選

ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選

ワンルームでも大迫力で映画が見たいという方は多くいるのではないでしょうか。画面はテレビやプロジェクターでどうにかなるとしても、音量はお隣さんのことが気になるので、スピーカーで音を出すのは遠慮してしまいますよね。しかし、映画は効果音やBGMも醍醐味なので、せっかくなら迫力あるサウンドで楽しみたいものです。

そこで今回は、臨場感のあるサウンドを楽しめる、サラウンドヘッドフォンを7個厳選してご紹介したいと思います。ヘッドフォンなら音漏れを気にせずに映画を楽しめるので、ワンルームにぴったりです! 映画好きな方、秋の夜長に映画を楽しみたい方はヘッドフォンの購入を検討してみてください!

サラウンドとは?

サラウンドヘッドフォンを紹介する前に、サラウンドについて説明したいと思います。

サラウンドは音声の記録再生方式のひとつで、3ch(チャンネル)以上を有するものを指します。チャンネルはスピーカーの数を表していて、モノラルは1chなのでスピーカーが1つ、ステレオは2chなのでスピーカーが2つです。モノラルは1つのチャンネルから全ての音が出力されますが、ステレオは左右の2つのスピーカーで別々の音を出力できるため、臨場感が増します。

サラウンドは3ch以上、よって3つ以上のスピーカーで音が出力されるので、ステレオよりもさらに臨場感があるサウンドが楽しめます。もちろん、サラウンドヘッドフォンでも複数のスピーカーから音が再生されるので、さながら映画館で観ているかのような迫力あるサウンドが感じられます。

また、サラウンドは5.1chや7.1chといったように「◯.1ch」と表記されることがほとんどです。この◯.1chはサブウーファーのことであり、超低音域再生専用のスピーカーのことを指します。これにより、重低音が再生されてより迫力が増し、重い地響きの音や爆発音などの身体に響くような映画サウンドを楽しむことができます。

映画を倍楽しめるサラウンドヘッドフォン

これでサラウンドについてお分かりいただけたかと思います。もちろん、最近のステレオヘッドフォンでも、高性能なものが増えているので臨場感のあるサウンドを楽しめるはずです。しかし、サラウンドヘッドフォンは5つや7つのスピーカーにサブウーファーを加わっているため、迫力が違います。ダイナミックでインパクトのあるサウンドを楽しみたいなら、迷う余地がありません。

まるで映画館かと錯覚するようなサウンド体感を一度でも味わうと、サラウンドヘッドフォンなしでは物足りなくなってしまうでしょう。ワンルームではスピーカーから大音量を流すのは難しいですし、スペース的にもホームシアターシステムを設置するのが難しいので、映画のサウンドを存分に楽しむならサラウンドヘッドフォンがおすすめです。

おすすめサラウンドヘッドフォン7選

SONY 9.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-HW700DS

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:SONY 9.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-HW700DS

音響技術に定評のあるソニーの9.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステムです。映画の基本構成である5.1chに加え、サラウンドバック(背後の音)とフロントハイ(高さ方向)の4ch、合計9.1chのサラウンドにより、さながら映画館で観ているかのような立体感のあるサウンドを再現してくれます。

ワイヤレスなので、ケーブルを気にせず映画を楽しめるのもおすすめポイントです。別売の専用ワイヤレスヘッドホンを購入すれば4台まで接続できます。

audio-technica 密閉型サラウンドワイヤレスヘッドホンシステム ATH-DWL700

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:audio-technica 密閉型サラウンドワイヤレスヘッドホンシステム ブラック ATH-DWL700

入力された音に反応して低周波の振動が発生する「V-ACTモード」、豊かな低音再生と迫力ある立体音場を再現する「SRS WOWモード」の2つの技術により、迫力あるサラウンドが楽しめます。音と同調して振動が起こるので、映画館にいるかのようなリアルなサウンドが体験できます。

先ほどのソニーのサラウンドヘッドフォンよりチャンネル数は少ないですが、価格がリーズナブルなので購入しやすいです。

パナソニック 密閉型ワイヤレスヘッドホン RP-WF7-K

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:パナソニック 密閉型ワイヤレスヘッドホン ブラック RP-WF7-K

7.1chのワイヤレス型サラウンドヘッドフォンです。ヘッドフォン質量約227gの軽量設計、ハウジング部は耳への圧迫を回避する楕円形状になっているので、長時間装着しても疲れにくい仕様になっています。さらにイヤーパッド上部に軟質発泡ウレタン素材の採用することにより、メガネや3Dグラスをかけても装着感が損なわれないように設計されています。

iBUFFALO ゲーミングヘッドセット 5.1chサラウンドシステム BSHSUH05BK

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:iBUFFALO ゲーミングヘッドセット 5.1chサラウンドシステム ブラック BSHSUH05BK

左右4つずつ、計8つのスピーカーを搭載した5.1chのサラウンドヘッドフォンです。専用ドライバーにより、直感的に操作できるミキサー機能、10バンドのイコライザーを備えたエフェクト機能が使用でき、好みに合わせて音質を調整できます。周囲の音が適度に聞こえる半密閉タイプなので、電話の着信音やインターフォンの音を聞き逃しません。

Razer Tiamat 7.1 リアル7.1サラウンドサウンド ゲーミング ヘッドセット

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:Razer Tiamat 7.1 アナログ接続 リアル7.1サラウンドサウンド ゲーミング ヘッドセット

10個ものドライバユニットを搭載した7.1chのサラウンドヘッドフォンです。手元のコントロールユニットで音量やミュート、7.1モード/2.1モードの切り替えなどができます。

Parrot Zik 3 密閉型ワイヤレスヘッドホン

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:Parrot Zik 3 密閉型ワイヤレスヘッドホン

5.1chの密閉型サラウンドヘッドフォンです。Parrotは先進的なワイヤレス機器を提供するフランスの音響メーカーで、ワイヤレス充電やスマートウォッチに対応しています。
ファッション性の高い美しいデザインも魅力です。

SONY ワイヤレスサラウンドヘッドセット

 ワンルームで大活躍!音量を気にせず迫力あるサウンドを楽しめるサラウンドヘッドフォン7選
出典:ワイヤレスサラウンドヘッドセット

PlayStation4とPlayStation3用のサラウンドヘッドフォンです。7.1chバーチャルサラウンドでの再生が可能で、擬似的ですが臨場感のあるサウンドに変換してくれます。PS4とPS3専用ではありますが、価格がリーズナブルなのでPSで映画を観る方におすすめの商品となっています。

まとめ

サラウンドヘッドフォンは5.1ch、7.1ch、9.1chなどがあり、映画館で観ているかのような立体感のあるサウンドを再現してくれます。ワイヤレスのサラウンドヘッドフォンならケーブルを気にしないでいいので、映画に集中しやすいです。

サラウンドヘッドフォンもいいけど、やっぱり思いっきり音を出したい!なら防音(楽器相談可)の物件を探してみましょう。

楽器相談の賃貸物件特集