角部屋、南向き、最上階。マンションの部屋の位置や向きって気にする? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
7,637,515

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

角部屋、南向き、最上階。マンションの部屋の位置や向きって気にする?

カテゴリ
部屋検索
2015/05/11

マンションの中での部屋の位置・向きは重要?同じ家賃の場合次のうち住むならどれ?

部屋を賃貸する場合、自分の望む部屋に住みたいと考える人は多いはずですが、マンションの場合はどのようなことが重要視されるのでしょうか?

部屋の内装も重要になるかもしれませんが、部屋の位置が気になる人もいるでしょう。マンションの多くは、1つの階に何部屋もあるわけですから、日当たりや人間関係な問題が山積みにになりそうですよね?

そこで「同じ家賃の場合次のうち住むならどれか」について聞いてみました。

マンションの中での部屋の位置・向きは重要?同じ家賃の場合次のうち住むならどれ?

1位
角部屋
50
2位
南向き
31
3位
最上階
19

騒音や人付き合いの問題を避けることができる

回答者の半数が「角部屋」と回答しました。理由を見ると、ある問題を避けるために選んでいるようです。

角部屋なら、両方の隣人に気を遣わなくてもいいから角部屋が良い。
音に敏感なので、お隣さんの騒音が気になって眠れなくなるから、角部屋を選んでいます。
角部屋だと、部屋が広くてその上、日当たりや、風通しがいいことが多いから。
角部屋だと他の部屋より若干広かったり、あとは両隣と上下の階からの騒音のリスクが、減る為この回答にしました。

回答者の多くは、隣人さんとの付き合いや騒音など、煩わしい問題を避けたいという気持ちがあることが選んでいる理由になっていることが伺えます。また、風通しや日当たりなど、住まい環境としても良い場合が多いことも分かります。物件によっては、角部屋のスペースが広かったりするなど、メリットがあることも見受けられます。

気持ちよく日差しを感じることができる!

次に、その他の回答ですが、快適な生活をするためには日光は欠かせないのかもしれません。

洗濯ものや布団をすっきり乾かしたいと思ったら、やっぱり南向きが良いと思うから。
日本であれば南向きの方が日中の日当たりがよく屋内も明るく温かくなるので、できるだけ南向きの部屋を選びます。
同じ家賃なら最上階が景色が良いので、絶対に最上階を選ぶと思うから。
上の階にうるさい人が住んでいたら困るので、最上階だと安心です。静かな環境が一番です。

回答者の意見を見ると、南向きの部屋は日当たりが良いため、日中は温かく明るい、なおかつ洗濯物や布団などが乾かしやすいなど、快適な生活が望めそうであることが伺えます。最上階は、騒音が少なく静かで、最上階からの眺めが楽しめるなど、落ちついた環境になるのが分ります。

マンションの部屋は快適な場所を選ぼう!

今回のアンケートでは「角部屋」と回答した人が半数という結果になりました。

理由には、隣人との付き合いや騒音などを防ぐためなど、人間関係で生まれる問題を未然に防ぎたいと考えていることが分りました。

しかし、南向きの部屋は日当たりが良く、日中は温かく快適な生活ができそうですし、最上階は、眺めの綺麗な場所で落ち着いた生活が過ごせるなど、部屋の位置によって色々なメリットがあることが伺えました。

マンションの部屋選びは、比較検討の繰り返しが重要になるようですが、自分が望む生活ができるかが住まい探しには必要になりそうですね。

調査期間
2014年12月9日〜12月15日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

実家と一人暮らしの部屋、理想の距離は?
実家と一人暮らしの部屋、理想の距離は?
大学進学や社会人デビューをきっかけに、一人暮らしを考えたり、あるいは実行に移す方は少なくないのではないでしょうか。 金銭的には厳しくなるというデメリットがありますが、何をするにも自由という他には変えられない大きなメリットがあります。しかし、金銭的な余裕や親の愛情な...
男性の一人暮らし経験。女性からみたイメージは?
男性の一人暮らし経験。女性からみたイメージは?
一人暮らしってみなさんしたことがありますか?毎日の食事や掃除・洗濯などの家事全般、そして身の回りの様々なことはやってみて初めて分かるということもあるでしょう。一人暮らしをすることになったら男性でもそんな日常の細かな生活のことを自分でしなければならないですよね。逆に一...
引っ越しってお金かかるよね…初期費用抑えるにはどうする?
引っ越しってお金かかるよね…初期費用抑えるにはどうする?
新しい場所に引っ越しをするとなると、引っ越し会社に支払う費用や賃貸物件ならば敷金・礼金などの費用も必要になります。また間取りなどが違ってくると、家具も新しいものを購入しなくてはいけない…ということもあるかもしれません。このように引っ越しって結構お金がかかるものなんで...
社会人必見!理想の通勤時間とは?
社会人必見!理想の通勤時間とは?
賃貸物件を決めるときに、重視するポイントは人によって異なっています。家賃を最も重視して、他の条件についてはあまりこだわらないという人もいれば、部屋の間取りを一番重視して賃貸物件を選ぶ人もいます。その他にも、部屋の向きや築年数などいろいろな要素があります。その中でも、...
賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する?
賃貸マンションを選ぶ時、耐震性は重要視する?
災害へ意識が高まりを見せており、それに対する備えは個人レベルでも非常に重要なものになってきています。 中でも住まいの耐震性について気にかけている方も多いのでは? どんなに大きな災害が起きても自分が居る場所をきちんと確保できることはとても重要なことでしょう。そこで...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する