何かと心配な女性の一人暮らし…安心な物件のポイントは!? | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
6,374,801

みんなが気になる住まいのあれこれをキャッシュバック賃貸編集部が徹底調査します!

調査結果のカテゴリ
部屋検索
内覧
契約
引越し準備
引越し
入居後
その他

何かと心配な女性の一人暮らし…安心な物件のポイントは!?

カテゴリ
部屋検索
2019/01/24

女性にとって、安心して一人暮らしができるマンション・アパートとは?

お部屋に対するこだわりって誰しも多少はあるものだと思います。もちろん人によってキッチンの使いやすさが大切と考える人もいれば、ゆったり過ごせるリビングが良いなど人それぞれでしょう。では安心して暮らせるかどうか?という点についてはどのようにみなさん考えますか?特に女性の一人暮らしの場合は心配なことも多いはずです。ということでアンケートを取ってみました。

女性にとって、安心して一人暮らしができるマンション・アパートとは?

1位
オートロック
37
2位
女性専用
23
3位
大通りに面している
21
4位
大宅さんが住み込み
10
-
その他
9

あるとやっぱり安心なオートロック、防犯対策は大切なポイント!

アンケートの結果、オートロックのある物件が安心という人が最も多いようです。

アンケートの結果、オートロックのある物件が安心という人が最も多いようです。
基本的に住人しか入れないし、セールスなどからも逃れられそうだから(20代/女性/専業主婦主夫)
現代は、殺人事件が増え、一人暮らしの女性が狙われたり、とても物騒な世の中になっていて、自分も一人暮らしの時には怖い思いをすることがあったので、オートロックのマンションや、アパートは安心して暮らす事が出来ると思いました(20代/女性/パートアルバイト)
マンションの入口にオートロックがあると、勧誘等で玄関先に直接来られることがなくなるので安心です(20代/女性/学生)
不審者が勝手には入れないことが第一条件。女性の場合はストーカー被害も多いためオートロックは大事だと思う(20代/女性/専業主婦主夫)

最近女性が巻き込まれる事件やストーカー被害のニュースも多いせいか、監視カメラも含めオートロックのような直接防犯対策を施している物件が安心という女性は多いようです。オートロックがあると基本的には住人のみしか中には入れず、他人が玄関先まで来ないことで安心感を感じるのはもちろんですが、勧誘などのセールス対策にも良いと考えている人もいるようです。

女性専用なら安心で防犯もバッチリ!?人目があることも安心感!

2番目に多かったのは女性専用、3番目が大通りに面している、そして4番目が大宅さんが住み込みという物件という順という結果でした。

同性しか住んでいないなら、隣に怖い人が住んでいないかなど気にしなくてよいし犯罪など起こりにくそうだからです(40代/女性/無職)
女性専用という事で、色々なセキュリティ対策が施されていると思うので安心できます(30代/女性/パートアルバイト)
帰り道と窓からの侵入が不安な為、人目のある大通りに面している方が安心出来る(30代/女性/自営業(個人事業主))
大通りに面しているマンションだと、人通りが多いので、比較的安心して夜帰ることができる(40代/女性/契約派遣社員)
日中、大家さんがいるのといないのとでは、不審者も寄ってきづらい気がします(40代/女性/専業主婦主夫)

女性専用のアパートやマンションが良いと考える人の場合、女性専用だとセキュリティ対策もしっかりしていそうと感じる人が多いようです。また物件内に不審な人が住んでいることも少なそうで気にせず安心して住めると考える傾向も見受けられました。一方大通りに面している物件では人目があるため不審者が侵入しにくかったり、人通りの多さで夜間に帰宅する時も安心と感じるようです。人目という点では大宅さんがいることでも不審者が近づきにくく、何かと頼れたり相談もできるという回答も複数見受けられました。

ポイントを把握しながら安心して暮らせる物件選びを…

女性にとって生活の拠点となるアパートやマンションを探す時、安心して暮らすことのできる場所を選ぶことが生活を充実させるための第一歩かもしれません。今回のアンケートでも安心感を求める回答が多く、その他の回答では警備会社との契約やセキュリティドア・モニターフォンなどより防犯対策が施された物件を望む声も見られました。アンケートの選択肢ではオートロック設備のある物件を最も安心と感じる人が多い結果でしたが、女性専用や人目のある大通り沿いの物件・大宅さんのいる物件も安心だと感じるようでした。みんなのアンケートでの意見も参考にしながら安心して暮らせる物件探しができるといいですね。

調査期間
2015年4月1日〜4月15日
調査対象
全国の男女(年齢不問)
有効回答数
100

この調査結果を読んだ人はこんな調査結果も読んでます

これがあるなら家賃アップOK!賃貸物件の便利な設備は?
これがあるなら家賃アップOK!賃貸物件の便利な設備は?
賃貸物件を探す時、これは外せない!と考えるこだわりは人によって違いがあるでしょう。また好みや生活スタイルによって必要なものも異なるかもしれません。さらにあったらいいな…と思っていても物件のグレードによって設置されている設備もあれば無いケースもあります。そこで少々家賃...
憧れの一人暮らし!でも心配事もあるよね…それどんなこと?
憧れの一人暮らし!でも心配事もあるよね…それどんなこと?
ずっと親元で過ごしてきた若者にとってはだれにも邪魔されない一人暮らしは憧れかもしれません。もちろん様々な理由から必要に迫られて一人暮らしをしなければならないという状況もあるでしょう。一人暮らしには気ままな自由さはあるかもしれませんが、生活のすべてに自分で責任を持たな...
気になる!気にならない?防犯対策やってますか?
気になる!気にならない?防犯対策やってますか?
新聞やテレビでは、連日のように犯罪のニュースが報道されています。犯罪に関するニュースを見るたびに、自分の住居は果たして安全だろうかと、心配になる人も多いことでしょう。最近では、監視カメラや電子ロックなどの新しい防犯設備も普及しているため、個人でできる防犯対策も多様化...
重視しておきたい耐震と防犯!賃貸に住むならどちらを重視する?
重視しておきたい耐震と防犯!賃貸に住むならどちらを重視する?
賃貸物件に住もうとするとき、部屋の様子や周辺の環境など調べておきたいことはたくさんあります。もちろん耐震性や防犯に優れているかも重要なことですが、やむを得ず片方だけを重視しなければならない可能性もあります。そこで賃貸物件を選ぶ時、耐震性か防犯のどちらかならどちらを重...
一人暮らしのペット事情。長期不在の時、どうする?
一人暮らしのペット事情。長期不在の時、どうする?
一人暮らしの生活の中で、ペットを飼いたいと考える人は多いのではないでしょうか。自由な一人暮らしも、時には寂しかったり、心細かったりするもの。そんな時に、愛情をかけたペットが部屋にいてくれる事は、大きな心の支えとなりますね!長い時間を共に過ごし、寂しさや辛さを一緒に乗...

あなたに代わって知りたいことを調査します!

調査を依頼する