せっかく観葉植物を部屋に置いても、家を空けることが多いといつの間にか枯れてしまいます。それに水やりや肥料を与えなければならないので世話の手間がかかりますよね。
世話が面倒な方には人工観葉植物がおすすめです! 光触媒の人工観葉植物なら消臭や空気浄化効果があるので部屋の空気が綺麗になるというおまけまで付いています。
そこで今回は、一人暮らしに最適な光触媒の観葉植物7個をピックアップしてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
おしゃれな光触媒の観葉植物が似合うお部屋に住みたい方にはデザイナーズ賃貸がおすすめです!
デザイナーズ賃貸物件特集
光触媒の観葉植物とは?
光触媒は紫外線(太陽光や蛍光灯など)を照射すると化学反応を起こす物質です。酸化チタンは代表的な光触媒のひとつで、光を浴びると活性酸素が発生し、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどの有害物質や汚れを分解する性質を持っています。
光触媒の観葉植物は、光触媒で加工された人工観葉植物(フェイクグリーン)を指し、人工観葉植物なので水やりは必要なく、枯れることもありません。土を使っていないので持ち運びもし易いです。
さらに光触媒の観葉植物は室内に浮遊する有害物質や臭いを吸着して空気をクリーンにしてくれる効果があります。本物そっくりの光触媒の観葉植物も数多く販売されていて、手軽に部屋に緑を取り入れられるとして人気です。
一人暮らしにぴったりの光触媒の観葉植物
ユーカリ
出典:かわいい まあるい 光触媒 インテリア グリーン ユーカリ
コアラの好きな植物として知られるユーカリの光触媒観葉植物です。実はユーカリは観葉植物として育てることができ、乾燥に強いので少々水やりを忘れても枯れません。こちらは光触媒観葉植物なので、もちろん水やりは必要ありません。
光触媒加工で有害物質を吸着・分解し、お部屋の空気を綺麗にしてくれる効果があります。かわいらしい小ぶりのユーカリなので場所を問わず置けますし、引っ越しの時も運びやすいです。
クレマチス
クレマチスは「つる性植物の女王」という別名を持っている、キンポウゲ科センニンソウ属の植物です。こちらの光触媒の観葉植物は、つるを特徴とするクレマチスを見事に再現しています。本物のつる性植物はどんどん伸びていきますが、人工植物なのでつるが伸びて絡まる心配はありません。
棚の上に置くとつるが垂れていい感じのインテリアになります。猫を飼っている方は、猫に葉を噛まれたり手でチョイチョイして落とされたりするかもしれないので注意してくださいね。
サイプレス
サイプレスはイトスギやセイヨウヒノキとも呼ばれているヒノキ科イトスギ属の植物です。真っ直ぐに伸びた茎の先から伸びるすらっとした葉。その姿は和の雰囲気を感じさせます。
サイプレスは和モダンと愛称のいい観葉植物です。
トピアリーボール
幹と蔦には天然素材の木を使ったフェイクグリーンです。人工観葉植物ですが天然の木を使っているのでより本物らしさが感じられます。
ファンタジーの世界に出てくるようなかわいらしい造形がたまらないですね。木の陰から妖精がひょっこり顔を出しそうな気さえもします。
トピアリーオーバル
先ほどと同じシリーズのフェイクグリーンです。こちらは幹がない分、より緑を多く感じられます。どこに置いてもアクセントになってくれます。
キャッツテールグラス
出典:人工観葉植物 新感覚のインテリアグリーン 光触媒加工 キャッツテールグラスM
穂先が猫じゃらし(エノコログサ)に似ていますが、キャッツテールグラスという植物名はなく、オリジナルの人工観葉植物です。キャッツテール=猫の尻尾のようなかわいい形をしています。消臭、抗菌、防汚、空気浄化効果があります。
ラベンダー
ラベンダーの形を模したフェイクグリーンです。紫色が加わることでお部屋の雰囲気が一気に華やぎます。
本物のラベンダーみたいな匂いはしませんが、枯れることがないので季節に関わらずいつでも花を愛でられるほか、インテリアとしても効果を発揮してくれるでしょう。
光触媒の観葉植物はお部屋のインテリアとしても活躍する
光触媒の人工観葉植物は本物の植物の代わりとしてだけでなく、お部屋のインテリアとしても活躍します。ひとつ緑があるだけでお部屋の雰囲気がやわらかくなるはずです。
本物の観葉植物はいつか枯れてしまいますし、世話をしないと見栄えが悪くなってしまいます。その点、光触媒の人工観葉植物は枯れることがないですし、見た目も変わらないので見栄えが悪くなることはありません。
インテリアとしてお部屋に緑を加えるなら光触媒の観葉植物がおすすめです。
おわりに
部屋に人工観葉植物がひとつあるだけで雰囲気がやわらぎます。緑を目にすると落ち着くので癒やしの効果も期待できるでしょう。人工観葉植物を置くなら、消臭や空気浄化効果のある光触媒のものを選んでみてはどうでしょう。
人工観葉植物を置くならおしゃれなデザイナーズ賃貸がおすすめです! インテリアが似合うデザイナーズ賃貸は以下のページからお探しいただけます。