スマホキーボードがあれば、パソコンのようにさくさく入力できます。スマホのフリック入力とキーボード入力を使い分ければスマホ操作が捗りますよ!
本記事で紹介するのは一人暮らしにオススメの場所を取らない便利なスマホキーボードです。タイプの違う5つの機種をピックアップしていますので、使い勝手が良さそうなキーボードがあれば購入を検討してみてください。
光ファイバーは通信速度が速いから快適にネットができる! 光ファイバー有りの賃貸はこちらのページでお探しいただけます。
スマホキーボードがあれば自宅でも外出先でも入力が捗る
スマホのフリック入力とキーボード入力を比較すると、断然キーボードの方が早いですよね。特に長文を打つ時はキーボードで打ちたくなります。
スマホキーボードがあればスマホでもパソコンのようにキーボード入力ができるので、自宅でも外出先でも入力が捗ること間違いなし!
Bluetooth対応でiOSとAndroid以外にMacとWindowsのデバイスに接続できるキーボードもあります。タブレットもお持ちであるのなら、スマホキーボード一台でスマホとタブレットをキーボード入力できて便利です。
おすすめスマホキーボード5選
EWIN EW-ZR050B
出典:Ewin 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式
半分に折り畳める折りたたみ式のスマホキーボードです。Bluetooth対応でiOSとAndroid以外にMacやWindowsの端末でも使えます。
重量はたったの157g、さらに折りたたむと145×99×12mmのコンパクトサイズになるので持ち運び用のキーボードとして最適。主に自宅で使う時も折りたたんで置いておけるので収納がしやすいです。
BATTOP BT-C001
出典:Bluetoothキーボード BATTOP 折りたたみキーボード
先程のキーボードは横に折りたたむ形式ですが、こちらは縦に折りたためます。折りたたんだ時の大きさは55×238×18.5mmです。
蓋の部分はスタンドにもなって、スマホやタブレットを立てかけて使えます。角度は自由に調整できるので置き場所や姿勢に合わせられて便利。
Logicool K480BK
出典:Logicool ロジクール K480BK Bluetooth ワイヤレス キーボード
本体の溝に設置して使えるBluetoothキーボードです。スマホだけでなくタブレットにも対応。
このキーボードは最大3台まで接続可能で、ダイヤルを回すだけで簡単にデバイスの切り替えができます。スマホとタブレットを接続しておいて、必要な時にデバイスを切り替えて使えるのでとても便利です。
Anker AK-A7726121
出典:Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
重量は約200g、大きさは一般的なキーボードの約3分の2というコンパクトサイズのBluetoothキーボードです。iOS、Android、Mac、Windowsに対応しています。
充電式ではなく電池(単4形2本)で動作するタイプです。電池の重さが加わりますが、単4形電池2本なのでそれほど気にならないでしょう。
EWIN EW-RB03
出典:Ewin ミニ キーボード Bluetooth 3.0 タッチパッド搭載
高精度タッチパッド搭載でスマホやPC、ゲームコントローラとしても使えるマルチなキーボードです。タッチパッドはマウスとしてだけでなくゲームパットとしても使えます。
ゲームコントローラのような形状なので手に持ちやすく、タッチパッド操作とキーボード入力ができる便利なツールです。これだけ多機能でありながら本体の重さはわずか125g。
キーが小さいので両手での入力には向いていませんが、タッチパッドと一体になっているので操作性が広がります。
一人暮らしならスマホがあればパソコンは必要ないかも?
スマホキーボードがあればパソコンは必要ないとすら思えてきます。スマホは調べ物だけでなく資料や画像を作ったりできるので、スマホだけで十分だと感じる方は多いでしょう。
パソコンも持っているにこしたことはないですが、なくてもスマホとスマホ用キーボードの組み合わせでなんとかなるものです。スマホとタブレットでパソコンの代用にすることもできます。
コンパクトサイズや折りたたみ式のスマホキーボードなら場所もとらないので置き場所にも困りません。ワンルームが手狭でパソコンの置き場所がない時はスマホ+スマホキーボードで代用できないか考えてみてください。
おわりに
一口にスマホキーボードといっても機種によって特徴が異なります。一人暮らしなら場所をとらないコンパクトサイズの機種や折りたたみができる機種がおすすめです。
パソコンをお持ちでないならスマホキーボードを購入して入力環境を快適にしてみてはいかがでしょう?
自宅で長時間スマホを使うなら高速な光ファイバーがあった方が快適! 光ファイバー有りの賃貸はこちらのページでお探しいただけます。