みなさんはオイルヒーターにどのような印象をお持ちですか? エアコンやガスヒーターなどと比べると印象が薄いという方が多いではないでしょうか。
実はオイルヒーターはとても優れた暖房器具で、エアコンやガスヒーターにはないメリットがあります!
そこで本記事では、意外と知られていないオイルヒーターの5つのメリットをご紹介。一人暮らしにオイルヒーターが向いている理由も解説します。
賃貸の中には床暖房付きのお部屋もあります。オイルヒーターと併用すれば部屋を安全に暖かくできますよ!
エアコンは乾燥して風邪をひきやすい
よくエアコンは乾燥するから風邪をひきやすいと言われますよね。でもなぜ乾燥すると風邪をひきやすくなるのでしょうか?
口や鼻の粘膜が乾燥すると、風邪やインフルエンザのウイルスに対する防御機能が低下してしまいます。冬に風邪が流行するのは空気が乾燥して体の防御機能が低下するのが原因です。
それは室内でも同じで、エアコンをつけると部屋の空気が乾燥し、その影響で呼吸器官が乾燥して風邪をひきやすくなります。なので風邪を予防するには部屋を乾燥しないようにする必要があるのです。
では、どうすれば部屋の乾燥を防げるのでしょうか?
エアコンを使用するのであれば加湿器は必須です。しかし、部屋の湿度が上がると結露が発生して窓まわりにカビが発生しやすくなるというデメリットもあります。
他に乾燥を防ぐのであれば、エアコンを使わず乾燥しにくい暖房器具を使うことを考えたほうがよいかもしれません。
後ほど詳しく解説しますが、オイルヒーターは乾燥しにくいため部屋の風邪予防に最適な暖房器具です。オイルヒーターを選択肢に入れていない方は多いかと思いますが、意外とメリットの多い暖房器具なのでぜひ他の器具と比べてみてください。
オイルヒーターを使う5つのメリット
乾燥しにくい
出典:アイリスオーヤマ オイルヒーター ウェーブ メカ式 IWH-1210K-W
オイルヒーターの一番のメリットと言えるのが「乾燥しにくい」という点です。エアコンは送風で部屋を暖めるのでどうしても空気が乾燥してしまいますが、オイルヒーターは内部のオイルを循環して部屋を暖めるため空気が乾燥しません。
100%乾燥を防げるわけではありまえんが、エアコンと比べると乾燥のレベルは段違いです。エアコンをつけっぱなしで寝ると翌朝喉が乾燥してしまいますが、オイルヒーターなら喉の乾燥も防げます。
空気を汚さない
上述したようにオイルヒーターは内部のオイルを循環させて部屋を暖めるという構造になっているため、部屋の空気を汚しません。エアコンもそうですし、二酸化炭素を発生させる石油ヒーターやガスヒーターは空気を汚してしまいますが、オイルヒーターなら空気を綺麗に保ちつつ部屋を暖かくできます。
部屋の空気を汚さないということは、換気をする手間が少なくなるということです。他の暖房器具は定期的に換気が必要で、 石油ストーブだと1時間に1回は換気しなければいけません。
オイルヒーターは基本的に換気が不要なので、寒いのを我慢して空気を入れ替えるという作業をせずに済みます。
静か
オイルヒーターは基本的に作動音がしないので静かです。
エアコンやガスヒーターは作動音がするので、勉強している時や睡眠時は音が気になりますよね。その点、オイルヒーターは静かなので騒音を気にせずに済みます。
無音で使える暖房器具は他にもカーペットやこたつがありますが、これらは設置場所しか暖められないので、据え置き型の暖房器具で静音のものとなるとオイルヒーターくらいでしょう。
お手入れが楽
エアコンやファンヒーターはフィルターに埃が溜まるのでお手入れの手間がかかります。埃が溜まった状態で使うと暖房効率が悪くなりますし、空気を汚してしまうのでこまめにお手入れをしなければなりません。
オイルヒーターは送風をしないのでフィルターがないですし、構造的に汚れる部分が少ないのでお手入れが楽です。オイルヒーターは内部のお手入れはしなくてもいい、というより分解してはいけないので、いずれにしも外側の埃を取るくらいしかできません。
火事の心配がない
オイルヒーターは火を使わない暖房器具なので火事の心配がありません。機種によっては発熱や発火を防ぐ安全プラグが備わっているので、石油ヒーターやガスヒーターなどの他の暖房器具と比べると安全性が高いです。
ただし、オイルヒーターは電気を使うのでコンセントから火災が起こる可能性があります。コンセント周りに埃が溜まったりタコ足配線で電源タップが加熱したりすると火災につながる恐れがあるので注意してください。
こちらの機種には安全プラグが備わっています。
出典:デロンギ オイルヒーター サーマルカットフィン8枚 【8~10畳用】 HJ0812
ワンルームならオイルヒーターで十分暖まる
オイルヒーターは広い部屋を暖めるのには向いていませんが、ワンルームなら十分暖まります。むしろ一人暮らし用のワンルームこそオイルヒーターが適していると言えるでしょう。
一人暮らしで風邪を引くと大変なので、風邪を予防できるという点でもオイルヒーターを使うメリットがあります。掃除が苦手な方やこまめに器具をお手入れするのが面倒な方にもオイルヒーターがおすすめです。
おわりに
いかがでしたでしょう? オイルヒーターがすごく優れた暖房器具に思えてきませんか?
エアコンは便利ですが空気が乾燥しますし、安全性の面で言えばガスヒーターや石油ヒーターは不安があります。オイルヒーターは空気を乾燥させない安全に使える暖房器具ですので、ぜひ検討してみてください。
床暖房付きも空気を汚しませんし火災の心配がありません。床暖房付きの賃貸をお求めの方はこちらのページから探してみてください。