「オンライン会議のためにWebカメラを買うことになったけれど、どれがいいのかわからない」という方のために、厳選した5つの機種をご紹介します!
在宅ワークやリモートワークをされている方は、Webカメラの性能がオンライン会議に影響するので、特徴を比較した上で選んでいただければと思います。デザインも機種によって個性があるので、見た目も加味して比較してみてくださいね。Webカメラがあれば、ワンルームでも立派なオフィスになりますよ。
在宅ワークやリモートワークには、事務所可の賃貸がおすすめ! 事務所可の賃貸はこちらのページでお探しいただけます。
在宅ワークやリモートワークでオンライン会議の機会が増加
通信技術の発達やワーク・ライフ・バランスの推進の影響により、在宅ワークやリモートワークを導入する企業が増えています。リモートワークではオンライン会議をする機会が多くなり、そうなるとWebカメラが必要になってきます。
ノートパソコンにはカメラが付いている機種が多いですが、デスクトップだと外付けのWebカメラを接続しないとオンライン会議ができません。音声だけでもオンライン会議はできますが、Webカメラがないとなにかと不便です。
一口にWebカメラと言っても、価格や性能がピンきりなので、適当に選ぶと後悔するかもしれません。
オンライン会議が捗るおすすめのWebカメラ
PAPALOOK PA452 Pro
HD画質、200万画素、1080p画質のWebカメラです。ノイズキャンセルマイクを内蔵しているので、カフェなど周囲が騒がしい環境でも音声と雑音を区別し、クリアな音声での会話を可能にしてくれます。
高画質なのにお値段がお手頃なので、初めてWebカメラを買う方におすすめです。WindowsにもMac OSにも対応しています。
AUSDOM AW615
出典:AUSDOM AW615
フルHDTV、1080p画質のWebカメラで、手動でフォーカスの調節ができます。マイクはカメラ本体に内蔵されているので、マイクの接続は不要です。
高画質なのに価格がリーズナブル、サイズがコンパクトな点もおすすめポイント。頻繁にオンライン会議をしないのであれば、これくらいの価格でもいいかもしれませんね。
LOGICOOL HDウェブカム フルHD動画対応 C615
出典:LOGICOOL HDウェブカム フルHD動画対応 C615
動画撮影はフルHD1080p、ビデオ電話はHD 720p画質に対応しています。WindowsでもMac OSでも使用可能。
このWebカメラは三脚に設置できる構造になっているので、ディスプレイ正面以外の角度から映したい時に便利です。本体は360°回転するので、柔軟に撮影したり顔を映したりできます。
GROWFAST Utra FULL HD
30fps(フレームレート)のネットワークカメラ内蔵で、フルHD・1080p画質でのビデオ会議が可能です。広角度は100°、回転は360°に対応しています。
マイクはノイズキャンセリング、音声はステレオオーディオに対応。デザインがスタイリッシュな点もおすすめポイントです。
Logicool ロジクール HD プロ ウェブカム c920r
出典:Logicool ロジクール HD プロ ウェブカム c920r
もう少し予算に余裕があるなら、1万円を越えるWebカメラも検討してみてください。こちらのWebカメラは、高品質フルHD(1080p)でのビデオ会議が可能なので、画質にこだわりたい方におすすめです。
デュアルマイク搭載で、レンズの両脇からステレオで音声が出ます。オンライン会議だとステレオである必要はないですが、音声を録画するのであれば、サウンドの質が高いにこしたことはありません。
Webカメラの画質は会議の質にも関わる
映像が途切れ途切れになるとストレスになりますし、画質が悪いと見えにくいので、あまり安すぎるWebカメラはおすすめしません。1万円を越えると予算的に躊躇してしまいますが、頻繁にオンライン会議をする、または長く使うつもりであれば少し奮発して質のいいカメラを買っておいたほうがいいでしょう。
1万円以下でも高画質のWebカメラはあるので、コスパに優れた機種もあります。オンライン会議をする機会が少ないのであれば、無理して高い機種を買う必要はないので、画質が悪くてストレスにならないレベルのWebカメラを選んでみてはどうでしょうか。
おわりに
今すぐにWebカメラが必要でなくても、在宅ワークやリモートワークをしているのであれば、オンライン会議に備えて買っておきたいところです。急にオンライン会議をすることになった時に困らないように、Webカメラを用意しておきましょう。
在宅ワークをするのであれば、事務所可の賃貸がおすすめです。事務所可の賃貸はこちらのページで特集しています!