一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選

一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選

一人暮らしで食洗機を使っている方は少ないと思います。食洗機はファミリー向けというイメージがある、一人暮らしで食洗機を使うと家事をサボっているような気がする、といった理由から使っていない方もいることでしょう。

いえいえ、そんなことはありません! 一人暮らしでも食洗機を使ってもいいのです! 食洗機を使って家事を時短するのは悪いことではありません。

ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機を5つ厳選したので、ぜひご覧になってみてください。

自炊をするなら、だんぜんシステムキッチンが使いやすいです! 食洗機を置くなら、以下のページで特集しているようなシステムキッチン付きの賃貸がおすすめ!

システムキッチン付きの賃貸物件特集

忙しい人は食洗機を活用しよう

食器洗いはこまめにすればいいのですが、面倒くさいですよね。ご飯を食べて満腹になると、余計に食器洗いが億劫になります。溜めてから洗う方も多いのではないでしょうか。

それに、毎日となると食器洗いにけっこうな時間をとられています。一日5分だとしても、一ヶ月で150分、一年で1,800分(30時間)になります。

それだけの時間を節約できれば、いろいろなことができるでしょう。毎回の食器洗いにかかる時間はわずかだとしても、人生の貴重な時間を割いていると考えるともったいないですよね。

特に仕事などで忙しい方には、食洗機の活用をおすすめします。食器を放り込んでスイッチを押すだけで洗ってくれるので、時間も手間も大幅に節約できます。

掃除をするときに掃除機を使うのと同じで、家事の時間を節約するのが食洗機の役割です。食器洗いが嫌いでストレスに感じている方も、食洗機を使ってみてください。

一人暮らし向けの食洗機5選

食洗機はファミリー向けの機種が多いですが、一人暮らしにぴったりのコンパクトサイズの機種もあります。ワンルームのキッチンにも置きやすいタイプを選んでいるので、一人暮らしをされている方は食洗機の活用を検討してみてください。

象印 食器乾燥機 縦型 コンパクト

 一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選
出典:象印 食器乾燥機 縦型 コンパクト

幅44 × 奥行き31 × 高さ54cmのコンパクトサイズの食器洗い機です。乾燥機能も付いています。

画像でご覧いただいてわかるように、手狭なキッチンにも設置しやすいサイズの食器乾燥機です。ひとり分の食器洗いをするには十分な大きさ。

価格もリーズナブルなので、一人暮らしの方におすすめです。

象印 食器乾燥機 縦型

 一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選
出典:象印 食器乾燥機 縦型

こちらも象印製の食器乾燥機です。サイズは幅40.5 × 奥行き33.5 × 高さ50.5cm。

先ほどの食器乾燥機は2018年6月発売、こちらは2015年6月発売なので、少しだけ古い型です。食器乾燥機としての機能は申し分ないので、白がいい方にはこちらがおすすめ。

エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機

 一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選
出典:エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機

幅41.2 × 奥行き37.8 × 高さ42.2cmの小型食器乾燥機です。キューブ型のかわいらしい見た目が特徴的。

この食器乾燥機はタンクで水を補給するタイプになっているので、ホースが届かない場所でも使えます。設置工事は不要です。

あたり手洗いと比べると、1回あたり約17リットル節水になります。

Panasonic プチ食洗 NP-TCB4-W

 一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選
出典:Panasonic プチ食洗 NP-TCB4-W

上記の写真だけだとサイズ感がわかりづらいですが、幅47 × 奥行き30 × 高さ46cmのコンパクトな食器洗い機です。

ただ、この食器洗い機には乾燥機能が付いていません。食器を洗うだけのシンプルな機能でいいという方におすすめの機種です。

パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TH1-W

 一人暮らしでも食器洗いを楽したい!ワンルームキッチンで使いやすいコンパクトな食洗機5選
出典:パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TH1-W

サイズは幅48.9 × 奥行き34.4 × 高さ59.8cmです。こちらは乾燥機能が付いています。

庫内容量を広げる工夫がされているので、同時にたくさんの食器を洗えます。「残さいフィルター」によって洗い物から出た残飯を庫外へ排出する性能を持っているので、毎回フィルターのお手入れが必要だったのが、週1回ていどで済むようになりました。

まとめて洗いたい方やお手入れの手間を少なくしたい方におすすめです。

家事を時短してプライベートの時間を増やす

食洗機に限らず、家電を使うことで家事の時間を節約できます。家事を時短すればプライベートの時間が増え、一人暮らしがより充実するでしょう。

初期費用はかかりますが、食器洗いにかける時間と手間を考えれば、購入する価値はあります。忙しい方であれば、なおさら食洗機を使うメリットは大きくなるでしょう。

家事の時間を減らしてプライベートを増やすなら、こういう時短家電の活用がおすすめです。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

プライベートの時間が増える!一人暮らしで使える時短家電を7つ厳選

おわりに

食洗機を使って食器洗いを時短するのは、自分のためになります。適当に洗うよりも衛生的なので、食洗機の活用を考えてみてはどうでしょう?

広めのシステムキッチンだと食洗機を置きやすいです。自炊をされる方は、以下のページからシステムキッチン付きの賃貸を探してみてください。

システムキッチン付きの賃貸物件特集