お部屋を探す
住みたい部屋のエリアやイメージが固まったら、実際にどんな物件があるのかを検索してみましょう。キャッシュバック賃貸の物件の探し方は、「駅・路線で探す」「エリアで探す」「不動産会社検索」のほか、「フリーワード+家賃」によるこだわり検索もできるようになっています。自分の希望になるべく近い理想の物件を選ぶには、要領よく検索することが非常に大切です。
駅・路線で探す
通勤・通学の便を考えて交通アクセスを重視する部屋選びなら、「駅・路線で探す」がオススメです。まずは都道府県を選び、鉄道路線を選びます。次に学校や会社へ通うのに便利と思われる路線を選択しましょう。
検索ボタンを押すと、その路線に属する駅名リストが表示されます。路線すべての駅を一括選択もできますが、それでは物件の絞り込みが難しいので、希望する駅や、通勤・通学時間から逆算して無理がない範囲の駅をいくつか選びましょう。
最後に、賃料や間取り、こだわり条件などにチェックを入れていきます。この時重要なのが、ページの下部に表示される「該当する物件が○○件あります」という数字です。表示物件数が多すぎるとチェックしきれなくなり、逆に少なすぎても理想の物件が選べませんよね。「人気のこだわり条件」の各項目の後ろに数字が表示されていますが、これは、「上記の条件を満たす物件のうち、このこだわり条件を満たす物件数」を示しています。毎回検索結果を見なくても、この数値を参考に、物件数が適正になるまでこだわり条件を増減していけばいい仕組みになっています。
エリアで探す
「憧れの港区民になりたい」など、住みたいエリアが決まっている場合は「エリアで探す」がオススメです。
住みたい市区町村にチェックを入れ、条件を上からプラスしていきます。
「駅・路線で探す」と同様、市区町村を決めた後に条件をプラスしたり、こだわり条件をプラスマイナスしたりして、適正な物件数になるまで絞り込みを繰り返しましょう。
不動産会社検索
不動産会社は、営業区域内の詳細な不動産情報を網羅しています。地元の人でないとわからないようなニッチな情報や、検索では探せないこだわりなどを求める人は、不動産会社を特定して相談に行くのもいいでしょう。
都道府県→路線→駅の順でエリアを絞り込み、アクセスや営業時間、特典などの条件をプラスして検索すると不動産会社のリストが表示されます。各会社の取扱物件数や閲覧数、店舗の特徴などが表示されますから、適切な会社を選んで詳細を見てみましょう。「店舗の特徴」、所在地・営業時間・アクセス・定休日などの「店舗の詳細」、「イチオシ物件」などが表示されます。
さらに、その店舗が扱っているすべての物件の中から、さまざまな条件で物件を検索することも可能です。
フリーワード検索×家賃で探す
たとえば「せっかく東京に引っ越すんだから、バルコニーからスカイツリーが見える部屋に住みたいな」と思ったとします。しかし、地理的にスカイツリーに近いエリアを選べばいいわけではありません。建物やバルコニーの向きなども重要です。
こういう場合、フリーワード検索の窓に「スカイツリー 見える バルコニー」と入力して検索してみましょう。家賃は選択してもしなくてもどちらでも検索可能です。
このほか、特定の地名と組み合わせて「タワーマンション 高層階」「商店街 近く」などのキーワードと組み合わせ検索を行うことで、より自分の希望に沿った物件を見つけやすくなるでしょう。
お部屋を探す時の注意点
お部屋は、面積は同じでも、間取りによって使い勝手の良し悪しがあります。間取り図を見て、自分がそこで生活しているシーンをイメージしてみましょう。
また、部屋の広さは帖ではなく㎡数で比較するのがオススメです。畳1帖の広さは不動産会社によって異なる場合があるからです。
学生のお部屋探しならキャッシュバック賃貸がオススメ
大学・短期大学・専門学校に通う学生さんなら、「学生向け一人暮らし賃貸物件」のキャッシュバック賃貸がオススメです。入居が決定すると祝い金がもらえるサービスで、通学に便利な最寄り駅や学校の周辺から物件を検索することができます。何かとお金のかかる学生生活、キャッシュバックがあれば欲しい家具や書籍などに充てられて、充実した学生生活をスタートできるでしょう