ゆったりのんびりとお風呂に入るのは幸せな時間ですよね。でも、本を読んだりテレビを観たり、もっと有意義に時間を使いたいなぁと思ったことはありませんか?バスタイムが快適になればお風呂に入るのが楽しみになることでしょう。
そこで今回おすすめするのは、今すぐポチりたくなるお風呂グッズ8個です! 「こんな便利なグッズがあったんだ!」という新しい発見になれば嬉しいです。
今すぐポチりたくなるお風呂グッズ8個
スマートフォン防水ケース
防水非対応のスマホをお風呂で使うと、当然のことながらすぐさま壊れてしまいます。しかし、お風呂でもスマホを使いたいという方はいらっしゃることでしょう。そんな方におすすめなのが、こちらの防水ケースです!これなら安心してお風呂でもスマホを使えます。
また、タッチ操作が可能な防水ケースなので、お風呂に入りながらメールやラインをすることも可能です。iPhone 6S Plus / 6S /6、Galaxy、Xperiaなど6インチまでの機種に対応しています。
防水ブックケース
出典:ジェリーコール 完全防水ブックケース ユウブミ~湯文~
お風呂でも読書したい方にはこちらの「完全防水ブックケース ユウブミ~湯文~」がおすすめ。防水袋の中に指サックがセットされているので、お湯で濡らすことなく本がめくれます。本を袋の中に完全に収納するので湯気で本が湿気る心配もありません。
サイズは文庫判、新書判、新書判サイズ系コミック、B6判&B6判サイズ系コミック、四六判、上製本に対応しています。読書に熱中しすぎてのぼせないように気をつけてくださいね。
防水スピーカー
出典:山善(YAMAZEN) キュリオム お風呂に浮かぶ ワイヤレスブルートゥーススピーカー ウクア(UQUA)
この「ウクア(UQUA)」は、お風呂に浮かべることができるBluetooth対応の防水スピーカーです。まん丸の形がかわいらしく、3種類のライトが点灯するのでバスタイムを楽しくしてくれることでしょう。
お風呂に入る前に、プレイリストをセットしておけば、臨場感ある音楽が楽しめるでしょう。お風呂場全体がスピーカー側から再生・停止、曲のスキップ・戻しができます。
防水テレビ
出典:パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ 防水タイプ プライベート・ビエラ
お風呂でテレビを観るなら防水テレビがいいですね。この「プライベート・ビエラ」は無線LAN内蔵のチューナー部とワイヤレスモニターがセットになっているので、お風呂だけでなく寝室や他の場所に移動させて使えます。
他のお風呂グッズと比べると少々奮発しなければなりませんが、お風呂でテレビを観る贅沢さを楽しみたい方は購入を検討してみてはどうでしょう。
バスピロー(お風呂用枕)
よく考えると、湯船には頭を置く場所がないですよね。湯船の角は丸いけど頭を置くと首が疲れるので、首の疲れがとれません。
そこで活躍するのがバスピロー! つまりお風呂用の枕です。この「マシュマロピロー」はまるでマシュマロのようなやわらかい素材でできているので、頭を預けてゆっくりできます。
寝てしまうと溺れてしまう危険があるので、心地よさのあまり、うたた寝しないように注意してください!
お風呂用マッサージグッズ
出典:バスキュート
お風呂でマッサージをしたい方におすすめなのがこちらの「バスキュート」というグッズです。大小さまざまな突起があり、首、肩、腰、背中、足裏、足指などを押してマッサージできます。
手でマッサージするより楽ですし、届きにくい背中のマッサージもできて便利です。タオルをのせればバスピローにもなります。
お風呂でアロマ
出典:アロマ・デ・バス
アロマ好きにオおすすめのが、この「アロマ・デ・バス」です。こちらの商品はお風呂でアロマを楽しめるアロマポットとなっています。火を使わずオイルを自然蒸散させてアロマを発生させます。
アロマライトとしての機能も備えていて、7色のグラデーションで視覚的にも楽しませてくれます。ライトとしてのみ使用するなら浴槽に沈めても大丈夫です。
バスタブトレー
浴槽に物を置くならバスタブトレーが便利です。飲み物、防水テレビ、防水ラジオなどを置けるので、バスタイムをより快適にしてくれます。
ただ、防水仕様でない物や濡れたら困る物を置くと、うっかり湯船に落として大変なことになるので注意してくださいね。防水非対応のスマホを置くなら、最初に紹介したスマートフォン用防水ケースを使うと安心です。
まとめ
価格はピンからキリまでありますが、安く買えて充分楽しめるお風呂グッズはたくさんあります。マッサージグッズ、アロマでなどお風呂のリラクゼーション度をアップしてくれるグッズもありますので、バスタイムをもっと快適にしたい方はぜひ使ってみてください。
バスタイムを楽しむにはバス・トイレ別(セパレート)の賃貸物件を選びましょう。ユニットバスでも湯船に浸つかれいこわけではありませんがセパレートの方が断然快適です。以下のリンクからバス・トイレ別の賃貸物件をお探しいただけます。