仲介手数料の賃貸用語解説 | キャッシュバック賃貸

入居決定で
祝い金
もらえる!

本日の公開物件数
7,390,972

難しい専門用語の多い賃貸・住宅関連の不動産用語を分かりやすく解説します。お部屋探しやお引越しにお役立てください。

仲介手数料(ちゅうかいてすうりょう)

仲介手数料とは

仲介手数料とは、不動産会社で賃貸契約を行う際に不動産会社に支払う謝礼で、初期費用に必ず含まれます。宅地建物取引業法第46条で「仲介手数料の上限は月家賃1ヶ月分まで」と定められています。もし賃貸契約時に、この仲介手数料が法外な金額であった場合は契約を考え直した方がよさそうです。大体月家賃の半額~1ヶ月分で、敷金のように退去時返金されることはありません。

仲介手数料にまつわるトリビア

一般的に不動産会社は仲介手数料を借主からだけでなく貸主からも受け取っています。さらに不動産会社は家賃1ヶ月分以下の金額で仲介手数料を自由に定めることができるので、貸主からのみ仲介手数料を受け取って借主には請求しない、あるいはその逆を行っている場合もあります。ほかにも、費用の安さを売りにするために仲介手数料を大幅に引き下げられている物件もあります。

仲介手数料と引っ越しのカンケイ

仲介手数料の高い不動産業者を一概に否定することはできません。物件の品質保持や、よりよいサービスを提供するためあえてきっちりと請求している不動産業者も少なくないからです。だからといって仲介手数料が0円だったり、値切ったからといって対応に変化が出るということもありません。その代わり、仲介手数料をしっかり取る物件はその分品質に自信があるのだという認識をしてもよいでしょう。

仲介手数料に関連する賃貸用語